見出し画像

ふりかえりが重要ではない!?ふりかえりの活用方法について に参加して

scrum festa Osaka 2020 online 参加セッションの感想。

自分は普段の業務でも、ふりかえりを重要というか大切に思っていて。

毎日YWTをやってみたり、チームの様子を見て、タイムラインを提案して工夫したりして、イベントを実施していたので。

重要ではない!?の部分が気になって参加しました。

まず、重要ではない!?と考えるきっかけになった出来事が語られました。

ふりかえりが重要だと考えて、ふりかえりをたくさん実践した。

けど、結果1名には、響かずに、重要ではない。と感じられてしまった。

この1名のフィードバックが、「ふりかえり」を見つめ直すきっかけに。


では、そもそも、「ふりかえり」とは?

参加者が、それぞれの考えをdiscordのチャンネルに投稿

立ち止まる機会です!
軌跡の確認
記憶を思い出す
ふりかえりとは、作業についての思い出
過去を見直して次につなげる
チームメンバとの会話のチャンス
考える時間
たちどまる!
よくする機会
課題と対策を考えること
次どうしようかなって考える機会かな
前向きに1週間を終わらせる
次の成功のため
思考の機会
(当日のdiscord 品川 ふりかえりのふりかえり から抜粋して引用)

登壇者にとってのふりかえりとは?

学び

あー、学びかー。
(当日のdiscord も、みんな一斉に書き込みがありました(笑))


「ふりかえり」とは?に答えるためには、

自分流のふりかえりを知る必要がある。

自分にとって、ふりかえりが、どんな意味をもっているのか?

それを考えるきっかけになった出来事が

重要じゃないと感じた人が、
いつか重要だと気付けると良いね。

という、とある方との会話だったそう。

これも、たった1人のフィードバック。

その人のいつか。がいつ来るかは、わからない
だけど、ふりかえりは重要だから。と押しつけてしまっていた。

押しつけてしまうかぁ。確かにわかる。

けど、同時に。やっぱり、自分が大切にしているとか。重要だと思っていることについては、共有したいし、一緒に働くチームのメンバとかだと、なおのこと、同じくらい重要だと思って取り組みたいと思ってしまうんだよなぁ。。

振り返りはいつでもできる
過去の自分を振り返ることで、得られる気づき

当日のコメントでも書いたけど、

「自分でも、気づかない内に、ふりかえりして、新たに気づきを
    得てそうだなぁ。」と思った。

いつでもできる。はその通りだと思うし、無意識にやってしまうこともある。

実は、コーディング中とかで、詰まったときに、トイレ行ったり、
その日の終わりに、シャワー浴びたりして、良いアイディアとかに巡り合うのは、無意識で「ふりかえり」してたりするのでは?とか。

20分のセッションの間でも、今までの自分をふりかえったりすることの
できる、気づき。の多いセッションだった。


※余談。

全てのセッションで、聞き取りづらいなどは、なかったですが。

自分が参加したセッションの中では、一段と丁寧な話し方で

聞き取りやすいセッションだった印象があります。

自分は、あがり症で、発表とかすると早口になりがちなので

見習いたい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?