B4B普段使ってるデッキ

難易度ベテランで遊ぶ時のビルド。2021-11のパッチ時点。
ランを多用しない探索派の遊び方だと斥候1、火力2、サポート1がバランス良くて楽しい。

銀の弾丸、全力ダッシュ、ユーティリティースカベンジャー、富の共有あたりは大体有効なので理由なく入れる。

画像2

・カーリー

カーリー

偵察役らしく移動速度とりつつ、スティンガー系くらいなら自力で処理したい。TEC9+反動おとなしめのARが良い。

コア5枚
「死の烙印」 「シュレッダー」
斥候役必須のチーム火力補助。TEC9は秒間15発なのでサポートのつもりでトールボーイに撃ち込む。全員の火力26.5%上昇に相当…は言い過ぎかもしれないがそれぐらい強い。

「パワースワップ」 「リロード管理」 「自信過剰」 
TEC9でコモンを処理しつつ特殊感染者が見えたら撃ち切って切り替え。パワースワップ1枚で火力20%は優秀。

移動速度3枚
「ヘルファイア」 「全力ダッシュ」 「クロストレーナー」
引き撃ち重視。特殊感染者相手は最低15発(1秒)撃ちこんで逃げたい。

状況見て取る7枚
「銅貨スカベンジャー」
一人は持たないと見逃しが増える。ドクはサポートスカベンジャー優先であまり積まないイメージあり。

「ドライバー」 「ユーティリティースカベンジャー」 「銀の弾丸」
便利枠。使用速度は元から50%ボーナスがついてる。

「予備ポーチ」 「オフェンススカベンジャー」 「爆発注意」
特に爆発注意は死体の山専用カードみたいな扱いされがちだが、中盤以降はみなグレネードやパイプ爆弾持つので火炎瓶や爆竹が放置される。拾った先から雑に投げると1ステージ5、6本転がってて体力維持できる。

画像2

・ホフマン

ホフマン

初期武器のTAC14を使う前提のデッキ。高威力でよろめき点も高いので火力を積みたくなるが、火力カードではよろめき点は増えない。リロード速度や防御を積んで撃つ回数を増やした方が安定するように感じる。「バックショットブルーザー」「シュレッダー」等Hit数で効果が出るカードも相性がいい。
少ない枚数で完成するので防御や爆発物、金策を強化する。
序盤はSGならなんでも良いが、青や紫武器は明確にTAC14の変異体処理が速い。

コア6枚
「散弾銃の高速操作術」
ポンプアクション有りのショットガン(TAC14と870 Express)は射撃レートも若干上がるので最初に取るべき。

「バックショットブルーザー」「潜行」「感覚麻痺」
一時的な体力が1でもあれば外傷を負わないという現行仕様では最高の外傷対策。広くて遮蔽物がある場所は走って回避でよいが、閉所壁際ではSG持ちがチームの盾になることが多い。

「シュレッダー」
TAC14はペレット12発出る。

「前に立つな!」
散弾はかなり気を使う。前衛役として後ろから撃たれることも多いので。フラググレネードを気軽に投げれるようになるのでそもそもホフマンと相性がいい。

状況見て取る6枚
「クロストレーナー」「強心臓」
デメリットなしのダッシュ用。全力ダッシュを積みたいのはやまやまだが、SGでの射撃精度悪化は思ったより気持ち悪かった。

「爆弾専門部隊」「予備ポーチ」「富の共有」「爆発注意」
フラググレネードいっぱい持てばトールボーイ系複数出た時やボス変異体(特にハグ)に強い。

火力カード3枚
「ローリングサンダー」「薬包キャリア」「死の烙印」
10%火力上昇シリーズ。おまけ効果が便利な順に取る。近距離だとSGの弾は貫通するので銀の弾丸は外した。

画像2

・ドク

ドク

おそらく野良ピック率No.1 明確に医療サポート+コモン処理の役割が共通認識としてあるのが強み。

コア6枚
「熟練の救急救命士」
医療サポートの本体。毎ステージ全員体力20回復+外傷20回復に相当する。

「サポートスカベンジャー」
少々探索漏れしても全員に一度ずつ巻ける。包帯が1ステージ6個くらいになるらしい。

「ユーティリティースカベンジャー」
ツールキットやAEDが各ステージ1個くらい出る。多分700円くらいの価値があり、手に入る時を選べない欠点を差し引いても金の亡者や富の共有より良い。スタンガンもうれしい。

「スピードデーモン」「前に立つな」
味方にまとわりつくコモンの駆除が主な仕事なので最も誤射してしまう。

「医療のプロ」
金策が安定して皆が救急キット背負う頃に取る。プレイするほどエクストラライフの価値が高く感じるようになった。

グレネード用3枚
「予備ポーチ」 「富の共有」 「爆弾専門部隊」
前に立つながあるので躊躇せず投げれるのも良い。L4Dと違ってプロパンガスも強いので地道に運ぶ。

状況見て取る6枚
「全力ダッシュ」 「クロストレーナー」
チームに追いつける程度に。

「死の烙印」
最後尾を歩くことが多く、後ろに出た特殊感染者を素早く知らせたい。ダメージ上昇効果は重複しないので誰か取ってたら引かない人も多いが、二人目までなら文句なしに強いと思う。

「銀の弾丸」
貫通するとホード時のコモン処理が見るからに速い。SMGだと特に実感しやすい。

「衛生兵」 「ドライバー」
箱開け、包帯、蘇生を担当するので。戦闘中にAEDできるようになる。

画像2

・ジム

ドク

射撃での特殊リドゥン処理に特化する。コモン処理係と役割分担できると楽しい。普段ハンドガンを持ち特殊リドゥン見つけたらSRを持つビルドもよく見るが切り替えは1.3秒かかり、フェニックスなら2発分以上遅れる。先読みで武器持ち替えできる上手い人はともかく一般人は素直にリロード速度を積んだほうが良いと思う。

火力5枚
「狩人の忍耐」 「ストックポーチ」 「銀の弾丸」 「自信に満ちた殺し屋」 「超集中」
このゲームのダメージ上昇は基本乗算なので(例外でパワースワップ+銀の弾丸は1.3倍)超集中除いて1.3×1.1×1.1×1.15=1.8倍になる。トールボーイ系を前面から1弾倉で落としきれるようになるので全部積んだほうが良い。

取り回し強化3枚
「大型マグウェル」 「堅実なエイム」 「リロード演習」
リロード速度はボルトアクション動作に影響あり。フェニックスだとリロード速度+50%でRPM+25%くらい。武器はバレットもいいけどトールボーイを弱点一撃で仕留められる以外はいまいち。

状況見て取る7枚
「全力ダッシュ」「クロストレーナー」「強心臓」「死の烙印」「ゾーン状態」「オーバーウォッチ」「予備ポーチ」
だいたい上からとる。特にグラスキャノンは最近外した。

画像1

・ウォーカー

ウォーカー

11月パッチで近接武器のよろめき点が半分になり、斧一本で最後まで戦いづらくなった。序盤は近接役として振る舞い、近接が苦手とする荒廃や焼夷リドゥンを引いたあたりでコンバットナイフ+ARに切り替える。コンバットナイフは片手斧と比べて威力半分(振りが速くDPSだと2/3)だが持ち替え不要、リロード中に振れる、FFなしと3つのメリットが大きく使い勝手がいい。メイン武器は何でもいいけど専用のリロード加速がないARが好相性。トールボーイ系を右に踏み込んで回避する必要ありやや難。クリーナーはホリーでもいいけど、スタミナ不足に困ることはあんまないので射撃精度+20%とダメージ上昇10%を重視した。
うまく立ち回れると気持ちいいが数回しか使っていない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?