見出し画像

【オリジナル環境対応!】最速3kill速攻デッキ【解説】

おはようございます、こんにちは、こんばんは。みみみです。


今回は、オリジナル環境にも対応している速攻デッキの紹介をします。
暇つぶしに書いているだけなので全文無料で読めます。

早速デッキリストの紹介です。

デッキリスト

画像1

緑:19
黒:20
赤:1

わかります!みなさんの言いたいことはわかります!

2020年も終わろうとしているのにお前はザビクローナスマーチキリンで3killしようとしているのか?」と。


 まだブラウザバックしないでください。このデッキ、リツイーギョのおかげでちょっと強いんです。
 証拠(?)としてフルプロモで組んでるじゃないですか。

採用カード解説

ポレゴン》4枚
 盾を殴ると手札に戻ってきてしまうので、動かすかどうかの判断が難しいです。相手のパワー1000のクリーチャーに対しては殴り返し要因として重宝するため、このデッキが流行した場合はキーパーソンとなるでしょう。
 真面目な話をすると、1度動かして手札に戻ってきたポレゴンは「要らねえ!」って叫びながらマナに置いてキリンの進化元にしてしまいましょう。(キリン召喚後も緑マナが確保できる場合は別です)

スナイプモスキート》4枚
 こいつは1ターン目に出して殴って強い生き物というより、3コストのクリーチャー着地後、具体的にはタイムトリッパーが着地した後にドローソースとして真価を発揮します。マナ回収は強制なので先2で顔を殴ってしまうとアフリカの子供みたいなマナゾーンになってしまいます。

リツイーギョ》4枚
 このデッキの救世主。デカすぎる。こいつとタイムトリッパーでコントロールしながらチクチク殴って4ターン目or5ターン目のリーサルを狙っていきます。
速攻で5キルは遅すぎるだろ...
と思ったそこのあなた。あなたの感性は間違えていませんよ。

キリンソーヤ》4枚
 強いので4です。

ザビクロー》4枚
 速攻デッキであれば、どうせ毎ターン殴るのであまりデメリットが無いように見えますし、実際にデメリットとなりえることは少ないです。
 しかし、リツイーギョタイムトリッパーが絡んだ時にステイしたい場面に遭遇することがあります。そういう時は大局を見れなかった自分への懺悔の涙を流しながら1点行ってください。その1点でだいたいなんか踏みます(ガチ)

ボーンスライム》4枚
 フレーバーテキストが強いのでBBP版推奨です。
BBP版を使ってる時は「あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"」って言いながら1点いきます。

デスマーチ》4枚
 強いので4枚です。

ロンリーウォーカー》4枚
 デスマーチの種になりがち。

タイムトリッパー》4枚
 こいつのプロモが使いたいから組みました。

ジオナスオ》2枚
ダンディナスオ》1枚
#ダンディナスオ帰ってこい
#共感したらRT
#最近の小学生は知らない

車車車車車車車車車ブランド》1枚
 入れない理由なし。最強。

不採用カード

ドゥシーザ
 オリジナル環境だと赤白みたいなデッキがいなさそうなので抜きました。

ドゥスン
 家にありませんでした。

バインドシャドウ
 最初は4積みして「ヴェルデ寝るからダムドに有利wwww」って言っていましたが、裁定を確認したところ虹速ザヴェルデはバインドシャドウが場にいてもタップインしませんでした。(2019/8/22 DMVault FAQより。)

アニマベルギス
 アグロの多色マジで嫌いなので入れる気すら起きませんでした。

ダルマンディ
 誰もノーブルエンフォーサーを貼ってきませんでした。

こんなところでしょうか。他にも質問等あればコメントやリプライどうぞ。
読んでいる人は気付いたと思うんですけどモスキートのところ辺りで書くの飽きました。

DMVaultの野良とかで是非使ってみてください。多分対戦拒否されます。
ハッシュ→【9224c1b16e9735c59544a21d1821d74c】

それでは、次回の記事でお会いしましょう。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?