突然BLゲームにハマった話

去年あるゲームがきっかけでボブゲ、いわゆるボーイズラブゲームに沼ってしまい以来有名な作品を少しずつプレイしています

そのきっかけになった作品が『大正メビウスライン』です。実は3年くらい前に買っていて途中でやめていました。ふと思い出して続きをやるぞ!と意気込んで再開した結果どんどん沼にハマっていき読み進める手が止まりませんでした
普段は乙女ゲームをメインにたまに美少女ゲームもプレイするノベルゲーマーなのですが、基本NLオタクなのでBLはたまに商業出来になる作品があれば買うかな~という程度でした とはいえ初めてちゃんとフルコンしたBLゲームは『古書店街の橋姫』、それも3年ほど前にコンシューマー版の方をプレイしました。その後に前から買っていたのが大正メビウスラインだったのですが先に橋姫をプレイしていました。グロが苦手だった、乙女ゲームがしたくなり途中でやめてしまったという理由から3年も積んでいたわけですが今思うとなんで辞めちゃったんだろう?!勿体ない!って気持ちでいっぱいです😖こんなに面白いゲームを前から持っていたのにしてなかったなんて!!!買ってないならまだしも手元にあるし少し手をつけてるんですよ!そんなことありますか?!
改めてプレイしてみるとそこまでグロくなかったし(鬱グロ美少女ゲームばっかりやってたのでだいぶ耐性ついた、むしろ好きになってきているというのもあるかもですが⋯笑)シナリオも良くて大正時代の雰囲気、世界観すべてがかなり刺さるゲームでした!大正メビウスライン楽しいので是非!!!

これはまた別のボブゲに関するエピソードになるのですが、小学生の頃インターネットを徘徊していた時にラッキードッグのベルナルドのビジュアルに一目惚れして調べ、当時はBL断固拒否!なオタクだったのでBLゲームか~⋯となってそっと画面を閉じました  そのゲームにこの歳になってハマってるとは思いもしませんでした笑

『大正メビウスライン』の影響でボブゲに今更どハマりしたオタクですが、今では古書店街の橋姫もPC版をプレイして無事フルコンプ、昔諦めた(?)ラッキードッグ1を当時のことを思い出しながらもプレイしてジュリジャン強火担になっています❤️‍🔥

わたしが言いたいことは数年前になぜか辞めてしまったゲームがあるなら続きプレイしてみて!!という話です もしかしたら今ならハマれるかもしれないじゃないですか!よっぽど合わない理由があればそれは別ですが⋯ 数年越しに素敵な作品に出会うきっかけになればと思います😌

『大正メビウスライン』についてはまた時間がある時に別の記事で紹介出来たらいいなと思っています

Switch版公式サイトはこちらです


ここまで読んで頂きありがとうございました 良きノベルゲームライフを!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?