見出し画像

地図絵作成でのアレイ利用 / Minecraft

森の洋館を発見してアレイを入手したので、地図絵作成で使えるかどうか試してみました。

「壊したブロックを拾いに行く手間が省ける」というメリットはあるものの、扱いは非常に難しいというのが現在の感想です。

・使うブロックの数だけアレイを用意する必要がある
・稼働させるアレイが多すぎると作業がやりづらい
・アレイが不規則に動くため、作業に集中するまで慣れが必要

というあたりが難点なので、画像のように、稼働させないアレイは柵につなぎ止めておく必要がありそうです。また、エリトラの高速移動をすると付いてきてくれないので、稼働させるアレイを連れて行く際も結構な手間です。

同色のグラデーションの際は、置いたブロックを壊す機会が増えるので、いちいち拾いに行く手間が省けるのは有難いけど、煩わしいところが多いので、オススメはしづらいですね…。

アレイ自体は最近登場したmobで、今後のアップデートで使い勝手が高まる可能性があるので、そのときのために、たまに使って慣れておこうかなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?