見出し画像

Picross -LogiartGrimoire- 感想 / パズルゲーム(お絵かきロジック)

Picross -LogiartGrimoire- は、2024年4月18日に Nintendo Switch にて発売されたパズルゲームです。ピクロスは、お絵かきロジックと呼ばれるタイプのパズルゲームの任天堂の商標登録名です。

■ゲーム内容

いわゆるお絵かきロジックで、縦列と横列に表示された数字のヒントを元に、ドット絵を作っていくという内容です。このゲームでは、サポート機能が豊富な作りになっていて、このサポート機能はオプションでOFFにすることが可能になっています。

■フュージョン

このゲームの最大の特徴は「フュージョン」と呼ばれる問題生成のクラフトパズルです。これが良いアクセントになっていると感じました。

未開放の問題を開放するために、既に作成しているドット絵を掛け合わせることがフュージョンと呼ばれています。

フュージョンが成功するとエミールが問題開放を行ってくれて(上画像)、新たな問題が出現します(下画像)。

また、解いた問題数に応じて、エミールがレベルアップして、レベルの高い問題を開放できるようになります。

■ゲームモード

「メインモード」「エミールの失敗作問題」「メール問題」「コレクション」「設定」「ピクロスに関するヘルプ」があります。

■感想まとめ

フュージョンの組み合わせのパズル要素も楽しめ、特定の問題が解けると、エミールの一言感想を聞けるので、単調な作業になりがちな お絵かきロジックをずっと続けて遊ぶことができました。

ドット絵のサイズが大きくなると、ヒントの文字フォントが小さくなってしまうため、30x30 と 40x30 の問題については解くのがつらく感じたものもありました。

優秀なサポート機能があるため、お絵かきロジック初心者でも詰んでしまうことは少ないと思います。(飽きてしまうことはあるかもしれませんが…)

問題数はおまけも合わせると400問ぐらいとボリュームも申し分がないため、パズルゲーム好きの人は挑戦してみてはいかがでしょうか?

■リンク


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?