見出し画像

【新宿】冬におすすめ!足湯カフェ『YUBUNE』

冬のお出かけにおすすめな、2020年10月新宿にオープンした足湯カフェ『YUBUNE』をご紹介します。
新宿三丁目駅C7またはC8出口から徒歩2〜3分のところにあり、1階は化粧品などの売り場、地下1階が足湯カフェです。
2021年9月訪問時はカフェ利用のみもOKでしたが、11月3日以降は1階ストアでお買い物された方のみカフェが利用できます。
冬のお出かけ中、あたたまりたいときの休憩にぜひ利用したいですね。

オーロラ空間でオーガニックコスメのお買い物♪

画像1

1階はスキンケアやボディケア用品、フレグランスやバス用品などのオーガニックコスメを実際に試しながらお買い物することができます。
オーロラカーテンに包まれていて、可愛いらしい空間です。

画像2

価格帯としては¥1100〜¥8800くらいです。パルファムやヘアミストなどのフレグランス用品、リップバームやソープなどは¥3000前後のお手頃価格なのでちょっとしたプレゼントにもぴったりです。

カフェが満席ですぐに入れない場合は、1階に椅子が用意されているので掛けて待てますよ。

画像3


足湯カフェで本格抹茶を♪

画像4

1階のレジで注文と支払いを済ませると地下1階に案内されます。
階段を降りると、白基調のシンプルなお部屋の真ん中に直径2.5メートルくらいの円形の足湯が。
ほんのりとアロマっぽい香りが漂っています。

タオルとロッカーの鍵を渡され、まず荷物をロッカーに。

画像5

足湯に入る前に洗い場で足を洗います。

画像6

地下は定員8名なので、2人組だと最大4組で足湯をシェアします。
隣のグループとの間隔はかなりゆとりをもたせてあるので、まわりを気にせずくつろげます。
ほんのり乳白色の足湯のお湯は、熱すぎずのんびりとつかっていられるちょうど良い温度です。

画像7

訪問時、足湯には私たちを含め常に3〜4組いましたが、隣のグループが帰ったタイミングや満席時でも貸切のような人の写り込まない写真をとることができますよ。

足湯だけでなく、京都の抹茶を使用した本格的な抹茶ドリンクも魅力です。

画像8

抹茶ラテ(¥990)と八ツ橋団子(¥880)をいただきました。
お団子はほんのり甘く優しいお味。別添えのあんこと抹茶をつけて味変もできます。 
和菓子の他に、食事メニューはおにぎり(¥1650)やあんホイップサンド(¥1320)などがありますが、人気のため売り切れになることも…
飲み物は、「抹茶」と迷った結果「抹茶ラテ」をオーダーしました。加糖されておらず、しっかり濃い抹茶の味を楽しめます。甘さを足したいときは、別添えの黒蜜で調整できます。
ドリンクメニューは、その他数種類の日本茶やコーヒーもあります。どれも味に期待できそうです。

時間制限はなく、かかるのは飲食代のみです。足湯の気持ちよさと居心地の良い癒し空間についつい長居したくなります。
これからの寒い時期に嬉しい足湯カフェ『YUBUNE』をぜひチェックしてみてくださいね! 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?