ぇ〜


みきまりです



まじ夜型人間治らん。え〜ん


最近のこと記録、、


4月26日をもってぷらそにかを卒業しました。


💐

(↑こちらは最後の収録で貰った花束
お花の色がわたしの好きな色ばかりだ!と思い嬉しかったのと、パンダが花束にぎゅっとしがみついています🐼愛を感じます🐼)



詳しくは最後の動画みてくれたりしたら
わたしがぷらそにかがすごく大切な居場所だったことが伝わるかもしれないと思うんですが、、


加入して約4年間、大変お世話になりました!


個人的にはわたしが加入して間もない頃に
コロナ禍がやってきて、自粛期間の中でも
#おうちでぷらそにか  なんていうハッシュタグで
それぞれリモートでメンバーと音楽を奏でられたり
加入当時は最年少(当時19さい)だったみきまりも気づいたら後輩ちゃまがたくさん入ってきて、「みきまりさん!」なんて呼ばれるようになったり、、、


時の流れは早いものです。



ぷらそにかとして活動しながらも
ソロで曲をリリースしたり、ライブしたり、
NOMELON NOLEMONとしても活動をはじめたりと
たっぷり濃い4年間でした。



今活動を続けられている、
すべてのきっかけをくれたのはぷらそにかです!


ぷらそにかを通じて出会ってくれた方も
たくさん居るんじゃないかなと感じます


この恩は返しても返しきれないです!



さよならって、きっともう二度と会えないわけじゃ決してないんだろうけど、当たり前のように寂しいよね。 ただそこにあるのに、掴めない感じ


最後の収録は、学生の頃の、あの、卒業式に向かう時の気持ち、そっくりでした



あれ、本当に最後なんかな〜?って、ホワホワしてた


高校時代は制服もろくに着ていなく、勉強もしてこなかったわたしでしたが、
うたったり踊ったり笑ったりすることしかたのしみがなかったこんなわたしに(今もそう)
いろんな素敵な景色を教えてくれてありがとうございました



これからは自分の力で、


いや、これからもきっと
いろんな人に助けてもらいながらも、、


もっともっと新しい景色を見たいです!!



大人になって失敗を恐れがち、責任感が増すのは良いことなんだけど、その度に足がすくんで
ああこれが恐怖か、と感じる瞬間が増えたけれど
人はいつか死んでしまうし、どうせ死んでしまう

ならば悔いなく生きていきたい!

!!!!!と、

こんな一連の気持ちを曲にしました!!!!


5/1リリース

新曲の『HONEsty⟡』という曲です


つくってる最中、いつも応援してくれるみんなの顔が何度も浮かんだよ💭


サビは、不思議とすらすらと言葉やメロディが浮かんできました。


“別れと決意”がテーマだけど
サウンド感はアゲアゲのアゲ太郎なので
ドライブや気合い入れたい時etc ..


たくさん聴いてください(^^)♥️


青春は一瞬、音楽は永遠

by マリア・ミキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?