見出し画像

すずめの戸締まりを観て…

何度もなんども、心をぎゅっ…!と掴まれて、離されて…

本当に、猛禽類の爪にわしづかみにされたみたいだった

いまもまだ、帰って来れてないようで、でもこの感度と温度で感じたことを書きたいな。

こころがあたたかい

・・・・・

この人生で、ひとの命には限りがあると知ったとき

後悔のない人生を生きようと懐いました

生きていると、無気力になったり、面倒くさくて後回しにしたり

身近にいる人の短所ばかりが目についたり、うざったく思ったり、お金と時間に制限されたりして

どこか自分自身と真っ向から向き合わずに、眠たい目をしてなんとなく時を過ごす。

わたしはそれもひとつの幸せのかたちだと思う、単純な良し悪しじゃない世界

でも、わたしは自分自身に真っ向から生きてほしかったのかもしれない

いつか人はまるで幻だったかのように、さらさらと消えゆくものだから

じぶんもまた、同じだから(魂は不滅だとしても、このからだは…)

自信がなくてもやりたいと思ったことは思いきってやろう

関わりたい人には勇気を出して関わってみよう

身近な人に、出会えて嬉しいと感じた人に、日々愛を伝えよう

アツくても、厳しくても、本心を話そう

そこに賢さや計算や正解は、要らないから…

と必死に、切実に、駆けるような想いで居るようになったことがある

それは思い詰めすぎかもしれないし、熱すぎるかもしれない

他者がいなくなる恐れに駆られすぎているのかもしれない

でも、人は永遠に生き永らえると錯覚しながら生きているのも、わたしにとっては本当ではない

きっと、永遠が在るかのようにのんびりと生きるのも、いのちの儚さを想い駆られるように生きるのも

両方の時期や体験が、あっていいのだとおもう

そんな正解のないようなことを、正解などいらないことを、一人考えながら歩いていた

わからないけど(わからなくていい)、ただ、こんなにも心があたたかい。

心を引き裂かれた体験もあったし、今もきっと心の奥にそのかなしみは残っている

だけど、その体験をした後悔も、じぶんへの哀れみも、一ミリも無くて

悲しみも、喜びも、すべてが等しく美しいと、いまは感じている。

こんなにもあたたかく震え、感じる心がすぐそばで灯っていることに、愛おしくなって、有難うと噛みしめているときに

眺めている夜空に一条の星が流れて

やっぱり取り繕わずに、わたしらしく全力で生きようと懷った。

#すずめの戸締まり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?