華dollイベント 7MeetA 昼の部 感想雑記

前書き

6月6日にあった華Dollのイベント昼の部の感想です。私は右側のブロックの真ん中らへん1列目でした。ライブ内容のネタバレあります。ドラマパートのネタバレはありません。主に自分用です。

前半&朗読劇
・えっっっっっっっ!!!!一列目????!!!!舞台近!!!!!!!
・ライブ前日のホテルにて?の話。
・皆で一緒の部屋で寝るとか可愛いかよ。
・駒ちゃんの左耳あたりについてたタッセル?つけた人天才
・じゃれ合う陽汰と凌駕(パパ)
・理人とチセはもう、何なんですか???????
・どうやったらチセが寝てくれるか熟知している理人…
・寝ているチセ(天使)を見つ続ける理人….
・顔を抑える理人….
・終始チセが可愛い。というか声に艶ありすぎでは?
・薫の優しい声に泣く
・薫もこもこの布団で寝ているのか….
・刹那ほわほわしてたけど顔面凶器だった
・刹那抱き枕抱いたまま寝ちゃうとか可愛いね。
・眞紘(山下さん)の朗読中の表情が変わるのが好きだー
・衣装天才、ガチガチの衣装感がないのが良い、靴見るの忘れた
・音響めちゃ良い

ライブパート
*S.T.O.P
歌は音源で舞台上はダンサーさんのパフォーマンス。銃を構える?みたいなポーズしてジャンプするところめちゃかっこよかった。体力消費量半端なさそうなダンス。理人パートと凌駕パートと思われるパートを踊られてるダンサーさんを目で追ってしまった。

*Pain in my heart
理人ーーーーーーーー。歌うまーーーーーーーー。伊東健人本当に万病に効く。安定した歌声、綺麗な伸び本当に素敵でした。表情が大きく動くことはあまりないけど、歌声から滲み出る感情とか、ちょっとした動きでわかる感情が理人だった….。フェイク…うまい…。聞かせる歌…。ウッッ(この時点で絶命)

*Breathe
おそらく、ライブ後雨が上がって会場の外が晴れていたのは彼が歌ったことが原因でしょう。彼の背後に青空が見えた。いや、歌うま。声綺麗。おそらく小説などで言う美しい声というのはこういう歌声に違いない。目の前に来て心臓止まるかと思った。ちょっと目をふせてから目線上げる仕草最高ですね。あと、声量がすごかった。会場に響き渡る歌声。

*The days
そんな優しい顔で、優しい表情で歌うなよ、泣くぜ。ダンサーさん達もチラ見したらストーリーのあるダンスでとても良かったです。Oh my god楽しそうで笑ってしまった。凌駕は楽しかった日々を思い出しながら歌ってるのか…そうか….。曲中ゼリフさすがでした。

*Persona
えっっっっっ、チセだ……。一瞬でトびました。やばい。やばい。チセの声が本当に好きで、その艶のある歌声が本当に好きだ…..。声光ってるよ?????艶ありすぎて。ライブアレンジもあって最高だった.....。仕草も終始エレガントだった….。knock,knockしないで….。背が高くてスタイルが良いので舞台映えがエグいとこもチセだった。スターオーラが凄い。中の人の癖なのか(某マイクでもしてたので)目を時々かっぴらくのが本当に好き。他の人の話聞いている時はにこにこして柔らかいオーラ醸し出してるのにパフォーマンスになるとバッチバチに決めてくるの本当にありがとうオリゴ糖。

*太陽が眠っている時間に
チセが終わってから自我を取り戻すのに時間がかかってあんまり記憶がない(ごめん)。Step, Stepの後のファルセット部分すごく綺麗だった。ノリやすい曲なのでペンラ振るのが楽しかった(立って踊りて〜)。

*Tycoon
立って見てたら、フロアがクラブホールになる曲。他のアイドルコンテンツでも踊られているからなのか、ダンスが上手い。リズムもめちゃとる。かっけーーー。それが努力に裏打ちされてるところも更に格好いい。さすが我らがセンター。HEROのとこで手を上げてたので、普通にライブやるとき皆で手を上げたいなーー。歌もバッチバッチに決めていてテンション爆上げでした。

*Might be
ライブで初めて全部聞いたのですが、歌うま??!!ミュージカルか?ステージ真ん中に立って(あまり動き回らない)歌い上げてる天使がいました。サビがめちゃ好き。

*Flash Point
目が足りない。シンプルに目が足りない。7回やってくれ。昨日初めて合わせたってマジ?完璧だったが????天才なの????この曲かな、2,2,3で立つところがあって、チセと理人が背中合わせで立っている時があって、あの、本当に、ありがとうございました。

*フリートーク+ダンサーさん紹介
・ダンサーさん紹介の時にしゃがんで手でキラキラ〜としてる伊東さんが可愛すぎたので、おそらくWWFで保護される日も近い。
・いつか忘れてしまったが、話聞いてる時に服ぎゅっと握っている駒ちゃんも可愛すぎたので、こちらもWWF行きが近い。
・こんな状況下でも人を直接入れるようなライブができて良かった…という話を聞いて本当に運営さんありがとうございますという気持ちになった。運営さんには頭が上がらないな…。
・3年後には薫と眞紘のダンスが見えるのか…。酒の勢いで!という土岐さんと、そういう踊りじゃないんよってちゃんと突っ込むいう伊東さん面白かったな…。
・バシッと締めてってオフマイクでいう濱野さんとバシッって言っちゃう増田さん、凌駕と陽汰だったな

*Juliet
華Dollの中でも1、2位を争う良曲〜(私調べ)。まさか大音量で生で聴けるとは。綺麗すぎたな。昇天しちゃいそうだった。こちらもまた目が足りない。やっぱり眞紘と凌駕のラップっぽいパートが良い!間奏の部分で後ろ振り返って歩き出すところも良かった!!

*Birth
原点にして頂点。薫が終始楽しそうでにこにこしていたの良かったな〜(笑顔眩しい)。陽汰もノリノリで歌っていた。そんな偽りでいいのかい?やばいな、あそこの理人の色気カンストしていました。正直興奮していてあまり記憶が残っていない(n回目)(不覚!)。とにかくめちゃめちゃ楽しかった。

*Antholic
エンドロール的な感じで動画と共に流れておりました。はい。泣かせにきたな?Anthosと出会った去年を思い返してしまいました。本当に曲がいい。絶対Anthosのライブの最後もAntholicですよね、アンコールからの2曲くらい歌った後最後の1曲でAntholicを歌うんですよね。


全体的に
初めての2次元コンテンツのイベントでしたが、とても楽しかったです。音楽に力を入れているコンテンツなので、ライブ感が強くとても楽しかった。ペンライトは買って良かったです、じっと見ているのはきついので動かせるアイテムがあるのは助かった。音響も衣装も演出も動画もダンサーさんも、もちろんキャストさんも最高で、ライブとしての完成度が高かったです。次は立ち見とか声出しとかできるといいな!!今日やらなかったMe against my worldとかも見れるといいな!!楽しかった〜〜〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?