__asa__Sasasaaaa_キャプチャのコピー

迷惑メールを止める方法

☑迷惑メールは営業メールです。
  営業メールは受信者の同意(オプトイン(*0))が必須と、特定電子メール法(*1)で定められています。
 よって、迷惑メールを送信している時点で違法なのです。
 この違法行為を通報する先は2箇所あります。
1.総務省委託 :迷惑メール相談センター(*2)
2.消費者庁委託:日本産業協会(*3)
  この2箇所に通報することで迷惑メールを止められます。
  (通報が面倒な場合、以下の2箇所に迷惑メールをそのまま転送しましょう。)
1.迷惑メール相談センター:meiwaku@dekyo.or.jp
2.日本産業協会     :spam-in@nissankyo.jp

 ・関連情報
*0:オプトイン 【 opt-in 】
   オプトインとは、加入や参加、許諾、承認などの意思を相手方に明示すること。
  個人が企業などに対し、メールなどのメッセージの送信や、
    個人情報の収集や利用などを承諾する手続きなどを指すことが多い。    個人情報の利用などに関して、対象者から明確に許諾を得ない限り実施しない
  (あるいは、してはならない)とする原則のことを「オプトイン方式」ということがある。
  引用元:IT用語辞典 e-Words
  https://bit.ly/2BXANTk

*1:特定電子メールの送信の適正化等に関する 法律[平成十四年法律第二十六号]
  https://bit.ly/2wpN90b

*2:迷惑メール相談センター
  https://bit.ly/2NqxYLq

*3:日本産業協会
  https://bit.ly/2LstUsg

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?