見出し画像

#だれもやらないをやる D×Pさん、明日7月19日に東京で活動説明会を開催致します!ちょっと先の未来、考えて一緒に作るきっかけにも。

通信・定時制高校の高校生の「生きづらさ」と「可能性」を見つめながら、
彼らが人とつながり、機会を得て、この社会で働き・生きる場に出会えるよう、サポートする活動を行っている認定NPO法人D×Pさん。

私は、さっちんさんのバースデードネーションをきっかけに知りました。
普段は大阪を拠点に活動しているのですが、明日7月19日、東京での活動説明会を開催致します。

人はちゃんと「人」として尊重されることではじめてお互い学び合うことができる。
そしてその先に、社会に様々な生き方の選択肢があることで、「明日を生きてみようか」と思えるんじゃないか。
そんな想いで、「人とつながる場」と「いきるシゴト」をつくっているD×Pさん。

高校生コワーキング、学内&LINE@での進路相談、クラウドファンディングのサポートなどなど新しい取り組みにもどんどんチャレンジしています。

そんなD×Pさんが考えている「ちょっと先の未来」
普段の取り組みの様子や、これからチャレンジしようとしていることについて、代表の今井紀明(@NoriakiImai)さんが語ります。

概要は以下の通り。

【日時】
2018年7月19日(木)19:30-21:30(開場19:00)

【参加費】
無料

参加申し込みは、応募フォームより。

【場所】Nagatacho GRID(永田町グリッド)
(東京都千代田区平河町2-5-3)


※永田町駅4番、9番b出口より徒歩2分
(東京メトロ半蔵門線・南北線・有楽町線)
(エスカレーターは9番a出口、エレベーターは5番出口)


質疑応答や、参加者のみなさま同士でお話していただく時間も設けており、
D×Pさんの考える「ちょっと先の未来」と、参加者のみなさまの考える「ちょっと先の未来」によって、なにか新しい何かが生まれるきっかけになるかもしれません。

私たちが生きていく、「ちょっと先の未来」を考えてみる。
そして一緒に作って行く。

そんなきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?