双子生後7ヶ月

2021年1月頃の話。

1月中旬に里帰りを終了して自宅に戻って来ました。

新型ウイルスがまだまだ終息する感じがなさそうだったので、10時間近くかけて車で帰りました…。快く「送っていくよ〜」と言ってくれた父と母に感謝。

とにかく超大変でした。

双子は病院への往復以外でほぼ車に乗ることがなかったので、〜2時間くらいは寝ていて静かでしたが、起きてからはギャン泣きでミルクをあげたりオモチャで気を紛らわせていましたが、それも効かなくなって道中ほぼ全てのSA/PAに寄ったと思います。

そして長男もだんだんと飽きてきて、最後はシートベルトから抜け出そうとしたりしてました。もちろん全力で止めました。

自宅に無事に着いて、家の中に入るとゴミ屋敷のようになっていて、旦那にお説教を2時間させていただきました。

両親は2泊して実家に帰って行きました。

ほんとは色々連れて行きたいところがあったので本当にコロ…が憎いです。

早くマスクも感染症対策も必要ない前のような世の中になって、気兼ねなく実家に帰ったり両親を自宅に呼んだりできるようになって欲しいですね。

自宅に戻ってきて完全ワンオペになってからは本当に毎日しんどかったですね。

旦那は夜勤のある仕事をしていて、週2くらいで夜勤があったので、子供達の寝かしつけと双子の夜泣き対応を週2で1人でこなすのはなかなかハードでした。

そして、夜勤前の仮眠で日中寝るのですが、夕方は特に子供達の泣き声で寝れないことも多く、地味にストレスだったんじゃないかなあと思ってます。本人は「大丈夫だよ〜」としか言わなかったので余計に心配でした。

1月は生活環境がガラッと変わったので本当に大変な月だった気がします。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?