見出し画像

ココロコンチェルト×Halcyon #びーますランセレ

この度、SOUNDTEAさん主催の #びーますランセレ (音ゲー曲とアイドルを【ランダム】で組み合わせて未知の可能性を開拓しよう!という企画)にて、ココロコンチェルト(西園寺琴歌、栗原ネネ、小早川紗枝のトリオユニット)を提出して、JIOさん提出のHalcyonをあてていただきました。
放送内でも少しお話しましたが、さらに深掘りしていきたいと思います。

ココロコンチェルトについて

ココロコンチェルト(壁紙メーカーより)

ココロコンチェルトは2018年7月のアイドルLIVEロワイヤルに登場したトリオユニットです。一見清楚でおしとやかに見えますが、結構アクティブな面もあるキュートなユニットです。
登場する際の並び順はいつも固定で、センターに西園寺琴歌、向かって右が栗原ネネ、左が小早川紗枝となっています。
また、別のユニット「ノーブルセレブリティ」と組み合わせると「ゆかさえ(Rêve Pur)」、「クリアー・グラス」も揃いつつ5人になり取り回しが良くなります。

称号「フェス常連」について

今回の企画では称号や所属チームを設定することが出来ました。
そのため、称号を付与してみました。
「フェス」というのは、モバマス時代の「ドリームLIVEフェスティバル」を指しており、2018年登場ながら、4回の出演があることからこの称号を付けました。

楽曲『Halcyon』について

xiさんの代表曲。初出はBMS OF FIGHTERS 2010で、アーケードでは、SDVX、セガ3機種、GROOVE COASTER、スマホ&PC音ゲーでは、Cytus、Arcaea、Muse Dash、TAP SONIC TOPなどに収録されています。
ギリシャ神話を基にした曲で、曲名のHalcyonは平和の象徴のカワセミのことです。

組み合わせについての感想

この曲については知っていたので、曲名を聞いたときは、思ってたより神聖な曲が来たぞと思いました。(自分で選んでたらもっとキュートよりになると思います)
イントロのBPM95.5地帯で暗転の中全員がせりあがってきて、181になった瞬間に明転しつつかけだしていく琴歌ちゃんが見えました。
また、サビ前(上記音源の1:50~2:31とか)の細いけど強い感じがネネちゃんに特に合うなぁと思いました。
2:10~2:31の溜める感じが琴歌ちゃんのワクワク感とマッチしてますね。
Long版なので3:14からもう一度低速地帯がありますが、初回の低速地帯より細かい音遣いで紗枝はん感をちょっと感じたりしました。
放送中でも言及がありましたが、「ココロコンチェルト、BPM早そう」は割とそうで、早いといってもボルテやDDR基準の400とかではなく、IIDX基準の190~220程度がちょうど合いそうかなと思います。
この曲はバイオリンが使われており、バイオリンといえば涼宮星花さんですが、星花さんとは琴歌ちゃんがノーブルセレブリティ、ネネちゃんがクリアーグラス等で共演しており、紗枝はんとはRêve Purの演奏パートで共演しているので、とても噛み合っていると思います。
また、3人全員が着られるセレクトショップ衣装「ゴシックワンピ・夜薔薇姫の誘い」との親和性も高く感じました。(ヘッダ画像にしました)

最後に

読んでいただき、ありがとうございました!
割と乱文になってしまいましたが、思ったことをかけたと思います。
びーますランセレでは他にもいろんな組み合わせが出来ましたので、アーカイブが上がったら是非ご覧ください!

あとこれは久々にやってみたCHUNITHMのHalcyonのリザルト。個人的にめっちゃ上手い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?