見出し画像

『12のしないこと』12個もいらないのでは?

電車の交通広告で大崎洋さん著の『居場所』をよくみかけるのですが、そこには大崎の教えとして「12のしないこと」が書かれています。
それを見るたびに思うことがあります。

これ12個もいらなくね?

今回は12個もある教えをシンプルにまとめてみようと思います。

01.置かれた場所で咲こうとしない
02.孤独を見つめすぎない
03.競争しようとしない
04.限界までがんばろうとしない
05.白黒はっきりさせようとしない
06.友達をつくろうとしない
07.相談しようとしない
08.目的地を決めようとしない
09.合理的にしすぎない
10.みんなにわかってもらおうとしない
11.ルールを決めすぎない
12.居場所を場所に求めない

内容がほぼ同じものはまとめてあげたほうがよい。なぜなら『ルールを決めすぎない』ほうがいいからです。

上から順番に見ていきましょう。

01.置かれた場所で咲こうとしない

この教えの要点は「①自分の場所を定めない」「②がんばりすぎない」に分けることができます。
①の内容をさらにかみくだくと「自分一人でどこでも生きれるようになれ」にあるように思います。
「一人で生きろ」系は他の教えにもあります。そうすると以下のものでまとめることができそうです。

06.友達をつくろうとしない
07.相談しようとしない
10.みんなにわかってもらおうとしない
12.居場所を場所に求めない

いきなり4個減りました
さらに「②がんばりすぎない」は以下のものと被っています。

03.競争しようとしない
04.限界までがんばろうとしない

1.3.4.で内容被ってることに誰も突っ込まなかったんか

一気に6減りました。この調子で削っていきましょう。

02.孤独を見つめすぎない

一人であることを受け入れる、それで悩むな、という趣旨の教えでしょう。
そうなると以下のものと被っています。

06.友達をつくろうとしない
07.相談しようとしない
10.みんなにわかってもらおうとしない
12.居場所を場所に求めない

1.の被っている内容とかぶっているという最悪の被り具合を見せております。

次の教えに参りましょう。

05.白黒はっきりさせようとしない

こうやってキチンとルール化しようというのが間違っているようです。
申し訳ございません。
ただ一つだけ白黒はっきりさせてもらいますと被ってます。

09.合理的にしすぎない


08.目的地を決めようとしない

これは「がんばりすぎない」と「白黒はっきりさせない」の複合ではないでしょうか。
そう考えるとこの教えは削れます。

11.ルールを決めすぎない

11個ルールをダラダラと羅列して、それを本にするのはええんかい!!
ただこれも「合理的にしすぎない」と同じなので削ってしまいましょう。

最終的に残ったルールはこちらになります。

01.置かれた場所で咲こうとがんばりすぎない
02.孤独を悩みすぎない
03.合理的に物事を決めすぎない

合理化も目標も決めるな、と言っている人が重複した内容をダラダラと書いている本、一体どんな内容なのか気になりますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?