【予想】高齢者施設にありそうな名前を考えよう!

晩年はヨガや賭け事などをバランスよくやりたいですね。

高齢者施設の名前、意外と独特ですね。ありそうな名を予想してみましょう!


・あおあお
・あさつゆ
・あじさい
・うみのおと
・えがおの野原
・かわせみ
・グリーンガーデン
・こすもす
・さざなみ
・シェイクハンズ
・なのはな
・はるかぜ
・はるのおとずれ
・ふわり
・ほほえみ
・まんかい
・みんなえがお
・やまぶき
・ゆめごこち
・よろこび
・花の香(か)
・穂のぼの
(五十音順)


定番の風系しかり、生命や自然から連想される単語が多いですね。やはり「秋」よりは「春」の方が、生命力を感じます。死から遠い花のモチーフから「満開」や「穂」などが引き出されます。

福祉書類にありがちな葉

最近のお年寄りはインターネットを使いこなしたりするので、「グリーンガーデン」「シェイクハンズ」などあえてカタカナ命名された施設に所属するお年寄りは若々しく弁が立ちそうです。

【入りたい高齢者施設の名前を考えよう!】

これくらい元気な日の翌日に旅立ちたいです。


定番の施設名も良いですが、もし自分が入るなら…という視線で施設名を考えてみましょう。


・ウルトララッキーセブン
強そうです。人生の最後にいい運を使い果たせそう。

・限界灘(げんかいなだ)
「限界灘」で高齢者がわきあいあいと過ごしていたら面白すぎる、というオモロ共通意識が芽生えて暗黙の絆が生まれそう。語感がいい。

・虎の穴
心が強くなれそう。金の屏風などがあり、行事毎の記念写真は自然とそこで撮る流れになって欲しい。

・老人の轍(わだち)
思い切りがいい。自分が老人ということを受け入れられている人間は強い。

・ステイゴールド
一見普通の綺麗な施設だが、パンフレットの最後に「stay gold…」の一言があり、その趣きを理解した者のみが集まって欲しい。


玄関に龍を置くと吉。

人生の最期はできるだけ楽しく凪で過ごしたいですね。考えた施設名で実在するものがあるかどうか調べていないのでご了承くださいませ。


⚠️閲覧されてしまった方へ 魔除けに影響するため足跡(いいね)を残すべからず⚠️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?