見出し画像

【星☆部】太陽回帰図でお誕生日からの1年間を知る方法〜その①〜

ホロスコープには、いろいろな種類があります。

今日は、その中の『太陽回帰図』というホロスコープについて。

太陽回帰図は、自分の生まれた時のホロスコープの太陽に、今空を動いている太陽が重なるタイミングのホロスコープです。

太陽回帰は年に1度、だいたいお誕生日頃(数日ずれる場合もあります)にやってきます。

太陽回帰というくらいなので、読むときの主役は『太陽』です。
太陽回帰図で、太陽が何ハウスにあるかを見ると、誕生日から次の誕生日までの1年間がどんな年になるのかを教えてくれます。

太陽回帰図の太陽のサイン、サビアンは、出生図と同じなので、見ません。

『太陽回帰図・作成』と検索すれば、無料でホロスコープを作成できるサイトがたくさんありますので、お誕生日近くにチェックしてみてはいかがでしょうか。

astro.comなら、
チャート選択で『太陽回帰図』を選択するとすぐに出せます。

この時に、忘れずに”開始日”をお誕生日よりも後にしてください。
(日付はいつでもいです。)じゃないと、去年の太陽回帰図が出てきます。

では、いってみよう!!

<太陽回帰図で太陽が入るハウスでみる、この1年のテーマ>

太陽が1ハウス
・重要な1年になる
・自分や自分を取り巻く世界との関わり方を見つめ直す時
・セルフイメージの変化

太陽が2ハウス
・お金や所有物の価値観がテーマ
・経済的な状況が、よしにつけ悪しきにつけ浮上する
・自分にとって何が大切なのか、を発見する1年

太陽が3ハウス
・コミュニケーションやスキル、知識にフォーカスが当たる
・知識欲が高まる
・コミュニケーションのスタイルが変化することも
・本当に伝えたいこと、知りたいことが何かを再発見する1年

太陽が4ハウス
・家庭や家族、身近な人との関係性、大きな意味での「自分の居場所」がテーマ
・自分自身の根っこと向き合う1年
・引越ししたり、自分のホームグラウンド、自分の居場所を変える人も

太陽が5ハウス
・自己表現力や創造力を発揮し、のびのびと自分自身を打ち出していく1年
・楽しみや喜びを見出せる時、またはこれまでと違った楽しみ、楽しみ方を発見する
・恋愛や、子供に関することもテーマになる

太陽が6ハウス
・健康問題や仕事がテーマになる
・生活習慣を見直して規則正しいサイクルを作ることが必要になる1年

太陽が7ハウス
・パートナーとの出会い、関係性の変化が訪れる
・大切な人との関係性に新しい風が吹く時
・何かをするときは自分一人ではなく、誰かと一緒に、ということが必要な時

太陽が8ハウス
・自分自身の変容を体験するかもしれない1年
・人間関係での問題によって自分自身に変化が起こることも
・自分自身を深く見つめ今までは気づかなかった自分の気持ちに出会う人も

太陽が9ハウス
・精神的に、もしくは現実的に「旅」をする時
・自分自身の視野や行動半径を広げていく1年
・現状に満足せず、より広い世界に目を向けてポジティブに未来を展望できるとき

太陽が10ハウス
・人生の中でひとつの達成を迎える1年
・やりがいのある仕事と出会ったり、何かを完成させる
・自分の社会的な立場を意識する
・一生のうちでも重要な1年となる

太陽が11ハウス
・人間関係において、横のネットワークが広がる1年。様々なコミュニティに参加することになるかも
・同じ夢や理想を語り合える人たち、または全く自分と違う個性を持った人たちの関わりが世界を広げてくれる

太陽が12ハウス
・自分を強く打ち出すことが少ない1年
・新しい自分を作るために自分の向き合ったり、休息を取ったりする
・誰かのために自分を犠牲にすることも
・過去を振り返り、自分自身のために時間を使うこと、一見無駄に見えることにもエネルギーを使うことが大切

いかがでしたか?

月や木星、土星、アスペクトなど、他にもみるところはありますが、
それはまた次に書きますね。

太陽をチェックしておくだけでも、1年の過ごし方のヒントになるのではないかと思います。


次回もおたのしみに。
愛をこめて
elly


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?