見出し画像

蝉。

昨日、noteのメンバーシップliveの30分くらい前、
帰宅していて、羽化する前のセミが歩いているのを見たんです。

そんなの見たのが初めてだったので、
「おおーかわいい!がんばれ〜。」と感動していたのですが、

liveが終わって、
『あああ!!!蝉を見たのは、そういうことだったのか!!』っていう気づきがあったのです。

ですので、
昨日のliveの一部をシェアしつつ、
メンバーシップの皆さまには追記的な感じで書いておこうと思います。

昨日話したのは、
「とにかく、みんなの変化がすごい。」ということ。
セッションや講座でお話ししたその後すぐに、
パカんと気づきがあったり、流れが変わったり、
変化があったり、出会いや別れがあったり、お金や食べものを受け取ったり。

そういうご報告を今までの比じゃないくらいいただくのです。

「これは一体どういうことなんだろう??」って考えていて。

一瞬、
「え?わたしがすごいんか?」と誤解しそうになりましたが、
そうではなくて。

この間、チラッとTwitterにも書いたのですが、
【自分のスピリット(魂)そのもので生きていく人が増えている】
んだなぁと。

で、
蝉です。
羽化前の、蝉です。

今までの、私たちのスピリットに還る旅は、
スピリットの前にくっついたマインドやカルマを
じわじわと取りながら、
だんだんと本当の自分に還る、という感じでした。

自分を重たくしているものを、
玉ねぎの皮を一枚一枚剥がすように、
気づいては手放し、また気づいては手放し、という感じ。

それが今、
地球の波動の調整が急激に進んでいて、
玉ねぎの皮を一気にむく!みたいなことが起きているんだと思うのです。

ちまちましない。
一気に脱ぐ。

蝉みたいに。
一気に羽化して大きな声で鳴く虫になる。

自分の内側にコツコツと向き合って、
気づいては手放し、ということをしてきた人は、
ここにきて、
ぐわっとそれが進んだ感覚があると思います。

が、そうでないとしたら。
自分の内側にコツコツと向き合って、
気づいては手放し、ということをしてきた人は、
ゆっくりじわじわ手放すことが自分の基本モードになっていて、
一気に脱ぐことに怖さを感じているということもあると思います。

揺り戻しが来てたり。

そしてもしかしたら、
(前にもどこかに、
宇宙からの声というのはだんだん大きくなるよ、って書いたのですが、)

「もういい加減脱ぎなさいよ、そのいらない価値観!」って感じで、
マインドに気付かされる出来事が今までよりも派手に起きている方もいるかもしれません。


なので、
これは反対もそう。

自分のスピリットで生き始めたら、
そこからのスピードは半端ないです。

私、自分で星便りに書いておきながら11日から謎に体調不良で
ほとんど何も食べないでここ数日を過ごしているのですが、
(あ、でも、セッションやliveの間だけは、痛みとか不調は消えるのでご心配はなさらず。)

もしかしたら私みたいに、
矯正andサポートが入っている人もいるかもしれません。

私の感覚では、
波動や、言動、その誤差のずれの許容範囲が、
今までは広かったのが、
狭くなってる感じ。

純度を高く保てるように、宇宙からサポートが入っている感じ。

ですので、
体に何か変化が起きている人は
無理をしないでくださいね。


コツコツと自分に向き合い、
自分を幸せにしない観念をゆっくり手放していく。
というのもいいけれど、

この夏は、
一気に手放す。
軽くなる、と決める。

のもおすすめです。

あ、手放すのは何にも難しくないです。

「変われない、自分を幸せにしない観念を手放すの、難しい。」
って人は、
その観念(自分は変われない、手放せないという観念や前提)
をまず手放してください。

例えば、
「自分はお金を稼ぐことにブロックがある」
っていう観念を手放したいとしたら。

(というか、ブロックってないんだけれども。)

「手放します」とコミットメントするだけ。

そして、その後に起こりがちな、
「やっぱり私はお金と縁が薄いんだ」と思わされるような出来事に対して、
『もうそれ、手放しました』とNOをいうこと。
(私はこれを顕在意識の挑戦と読んでます。)

それだけです。

軽やかに手放せるサポートも宇宙から入っているので、
抵抗しないことが鍵かと思います。


去年の夏も、
自分の本当の望みを見せられるという変化の大きい夏でしたが、
今年は、
自分の本当の姿に一気に変わってく、
そんなタイミングなのだと思います。


愛をこめて
elly


追記
龍頭図の無料セッションを募集して良かった。
としみじみ感じている今日この頃です。
ありがとうございます。
みんなでバッサバッサ重たいものを脱いでいこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?