運命って奇跡(←許すな)

「好きな人が自分のこと好きになってくれるなんて奇跡」
「人と人との出会いは運命的なもの」

みたいな言説があるが、わたしはそれよりも
「親と仲がいいこと」の方が奇跡だと思う

人間の価値観は環境と個人の特性よって決まり、その環境は、家庭、学校の先生、学友、それ以外のコミュニティや、本、映画、マスメディアなどが複雑に絡み合って形成される

個人の生まれ持った特性(知能指数や身体能力のポテンシャル)に関しては、遺伝の要素も大きいがその遺伝というのも複雑で、生まれるために有性生殖を用いている時点でかなり偶発性の高いもののように思う

環境や特性によって形成された価値観を抱えて、わたしたちは世界を彷徨うように生きて、その中でおびただしい数の人間と出会う

わたしは未だ学生の身分だが、ひとクラス約40人という集団への所属を、ある程度の重なりはあるものの小中高ともう12回も繰り返してきたわけで、更に幼稚園、地域、習い事、大学では学部にサークルに部活にアルバイトと、もうほんとに、吐き気がするほどおびただしい数の人間と知り合い、顔と名前を覚えてきた

その多くの出会いの中で、自分と価値観の合う、または自分にとって好ましい価値観を持つ人間はひと握りだが、それでも母体数はとんでもないため、わたしはこれまでの人生でかなりの数の人間をあらゆる意味で好いてきた

恋愛感情を抱いたこともあれば、友人として仲良くなりたいと望むこともあったし、とても尊敬に値する人間や、もう見ているだけで幸せになれるから一生インスタだけでもフォローさせてくださいと思うような人間にも出会ってきた

さらにこれがまた社会人になるとほんとうに気絶するくらいの量の人間に出会って顔と名前を覚えたりするんだろう、相貌失認気味のわたしにはかなりキツいが、そもそも社会人になる目処がまだ経っていないのでわたしにはもっと他に心配することがある

閑話休題

わたしがかなりの数の人間を好いてきたのと同じようにまた、みなさんもこれまでの人生でかなりの数の人間をあらゆる形で好いてきたのではないだろうか

確かに母数が多い分、好き同士が、恋愛関係であれ、友愛関係であれ、マッチングするのは難しいようにも思えるが、自分が「価値観が合う」と感じた人間に関しては相手もまた「価値観が合う」と感じてくれている可能性はそこそこには高いのではないだろうか

もちろん、表面上誰にでも優しい聖人君子のような人間がいて、自分がその人を好ましく思っていたとしても自分の至らなさが原因でその人に実は嫌われていて仲良くなれないということはあるとおもう

しかし、その場合はこちらも「価値観が合う」ではなく「相手の価値観を好ましく思っ」ていたケースと考えられる

また、相手が無理をして話を合わせてくれていて、こちらが一方的に「価値観が合う」と思っていた場合に関しては、無理をしてまで話を合わせてくれた相手はもう完全に「(わたしの)価値観を好ましく思っ」てくれているため、これも仲良くなれる

つまり、異なる環境で育った者に好意を抱いた時点で、好かれている確率はそこそこ高い、まあ、低いっちゃ低いのだが、わたしは少なくともこれは「親と仲がいい」ことよりは遥かに簡単だと思うのだ

まず、当たり前のことであるが、子は親を選ぶことができない
これが最大にして最も根源的な理由になってしまうのだが、様々な要素が複雑に絡み合ってできた環境と遺伝的要素がこれまた複雑に絡み合って形成される自身の特性、そしてそれを以て形成されるそれはそれは複雑な自らの価値観が、生まれた瞬間、というか産まれる前から予め決定された世界で1人だけしかいない母親と、世界で1人だけしかいない父親と、合うことが、それを好ましく思うことができるか

ちょっとほんとうにそんなの無理じゃないですか?

いや、厳密には無理ではない

わたしは親という存在が疎ましい訳ではなく、単にこの2人の人間とまったく話が噛み合わず、相互にまったく共感できるところがなく、相互にまったくリスペクトできないというだけなのである

わたしがこの世界を屍のように彷徨い歩いた末に見つけた数える程の友人の持つ人格、価値観の親がいた場合、ガチで仲良くできる自信がある

しかし、わたしがそんなとんでもない母集団の中から出会えた気の合う人間が、そんな生まれた瞬間に決定している親である確率はほんっっっっっとに低いと思う

そして、親とピッタリ同じ性格同じ価値観みたいな人間は、多分他所の環境にろくに触れさせて貰えず親からの洗脳を受けている確率が高いとさえ思う、お前には生まれた瞬間から人権があり自由に生きることができるので、それが責任でもあるので、逃げて、正しい意味で自立しなさい


とにかく、わたしが言いたいことは、

親と仲良くできない人は当たり前なので悩まなくてもいい

自力で切り拓いた人間関係の手柄を運命とか安い言葉に奪われるな

本当にちゃんと両親と仲がいいやつは単に運が良かったただけでお前はなにも偉くない、親孝行の自慢をSNSでするな、絶対に許さないからな

の3点です

まとまりが悪くなってしまったな



強く生きろ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?