全部ばれてたらどうしよう

きゅうくらりんという2年近く前にリリースされたボカロ曲に昨日からどハマりしてもう30回くらい聴いている

なんでこんなあたしがすきそうな曲誰も教えてくれなかったんだ〜😡という気持ちと、リリース当初に自分がひきこもりになってLINEも一切見ない状態だったことを考えて仕方ないかという気持ちでいる

まあまだまだMADや歌みたが出されているくらいなので旬は過ぎてないだろうと心を安らかにしていきたい

不協和音と不規則なリズムで構成されているのに何故かキャッチーでかわいい不思議な曲なので知らない人はぜひぜひ聴いてみそ

ところでこの曲の歌詞はとあるゲームのとあるキャラクターがモデルとなっているのが通説(というかほぼ確定)らしいのだが、わたしは初めにこの曲を聴いたとき、そのモデルからはかなり逸脱した解釈をしてしまった

まあ、音楽や詩は聴き手が自由に解釈していいものなので「してしまった」なんてことはないのだが、それでもあまりにも本来とは異なる解釈をした自分に驚いた

⚠️以降、ネタバレ含む⚠️なのだが、
この曲のモデルはかなり簡単に説明すると、精神疾患を抱えながら好きな人と結ばれそうになり余計に拗らせて最後に首を吊って命を絶ってしまうというキャラクターだとされている

しかしわたしはこの曲の詩のことを精神疾患を抱えながらそれを丸ごと愛されてしまい、正気に戻ることなく頭きゅうくらりん状態のまま生き続けることになったと解釈してしまった

これはどう考えても自分の今の精神状態によるものである、このかなりバッドエンドな曲をここまでお気楽に解釈してしまうほどに今のわたしは精神状態がいいということなので、わたしの体調を心配していた読者がいたら、かなり安心させられる気がする


わたしがこの曲をここまで曲解したのはおそらく
サビの「空っぽが埋まらないこと全部ばれてたらどうしよう」という詩のすてきさと、激しい共感からで、このフレーズでこの曲が自分のことを歌ってくれているのだと錯覚してしまったのだと思う

「全部ばれてたらどうしよう」という詩だが、これにマジレスすると全部ばれてたらどうしようもないしどうもしないのである

「ばれたらどうしよう」はあると思う

秘密にしていたことがばれたときは、どうやって言い訳しようだとか、秘密を責められないだろうかとか、考えることはいくらでもある

でももうばれてた場合には秘密がばれた上で相手の態度が変わっていないのだからこれまで通りでいいのである

じゃあ「全部ばれてたらどうしよう」とはなんなのか

ここからはもう解釈とかでもなんでもなくわたしの超個人的な経験則且つ、Chu! あざとくてごめん案件なので元ネタのファンの方々からすると曲の解釈としてはかなり残酷になってしまうのだが、
「全部ばれてたらどうしよう」はわたしにとっては「全部ばれてたら万事解決して救われちゃうけどどうしよう(照)」である

例えば片思いの相手に自分の想いが全部ばれていたと知ったら「ふーん、あたしがすきなこと知っててあたしと目合わせたりしてたんだ」とおもう、わたしだったらおもう

ばれた上で一緒にいてくれたのだとしたら脈アリだし、あざてぇあざてぇあたしという女が「全部ばれてたらどうしよう」と言うとしたらそれはもう正直「既にばれてますように」を意味する
そして逆にばれてなかったらばれた瞬間にすべてが終わる可能性があるためそれも含めて「マジで頼むからばれててくれ」とおもう

そして「空っぽが埋まらないこと全部ばれてたらどうしよう」についてであるが、これはわたしの実体験として、ある

これに関しては先の例ほどあざとくはいかないが、通常人間は空虚な精神状態を可哀想とおもい、まともな人であればあるほど空っぽの心が埋まることを願うとおもう

しかし精神病患者にとってその心の空っぽは、優しい言葉をかけられようと愛情を注がれようと空っぽのままなのだ

これは経験した人にしかわからないと思うが鬱状態のひどいときは本当に何をしても心が満たされなくなってしまう

Twitterなどでよく見る健常者の発言として「死にたいって思ったけどよく考えたら仕事辞めて南の島に行きたいだけだった」みたいなのがあるが、鬱のときは仕事辞めて南の島でどれだけ過ごしても全く心が晴れることはないし、あの頃のわたしが南の島に行っても海辺で号泣リ○トカット三昧だったと思う

さて、話が若干逸れた気もするが、そんな空っぽが埋まらないことがばれてしまったらどうなるだろう

これは、考えただけでも恐ろしいことだ

わたしと一緒に幸せになりたい、わたしを幸せにしたいと思ってくれている人間が、わたしの空っぽが埋まらないことを知ったら、普通の幸せも元通りのわたしも二度と手に入らないことを知ったら、ほんとに、ほんとにどうしようだ

もうこれ以上考えるとバッドに入りそうなので例示はしないがまず幸せは見えない

しかしこの歌詞では「ばれたら」ではない
ばれてたら」なのである

好きな人が、わたしの空っぽが埋まらないことを知っていて、それでも今こうやって一緒にいてくれているとしたら、そしたらもうそれは、ほんとにガチの愛なのではないかと、そんな大きな愛に包まれて、わたしはどうしたら、どうしたらいいんだ、これはもうきゅうくらりんするしかないのである

ばれるのがこわいからちゃんと笑えなきゃいけないし取り繕っていたいけど、全部ばれてたら底なしの孤独を抱えているわたしを愛することはあなたにとって呪いになってしまうのに、このままではわたしは幸せになってしまう

とまあ、いまのわたしにはこういう曲に聴こえてしまったわけですが、これってもう、寛解じゃないですか?それともただの躁なのかな〜〜〜〜〜〜〜〜

いずれにせよかなり思考がかなり前向きになっていることと、物語を読んでいなさすぎて共感だけが芸術の楽しみ方になっている悪い癖を認識しました

おわり、みんないい恋しなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?