見出し画像

離乳食3回食 × ジーナ式

2回食を始めて1週間ほど経つと(生後6ヵ月なってすぐくらい)、7時に最大量を飲んだにも関わらず11時前には不機嫌になって泣き出すことが増えてきました。
事前にお断りしておくと、息子はよく飲み・よく食べる赤ちゃんです。

ジーナ式の6~9ヵ月目のスケジュールでは、7時に授乳(3回食を始めていればミルクを飲み終わった後に離乳食)、11時半に離乳食開始、お昼の開始時間は12時に近づけていきます。12時に近づけるどころか11時前には大泣きの息子・・・
2回食では息子のお腹が満たされないことに気がつきました。気がついてしまいました。。
ということで、離乳食開始45日目に3回食スタートさせました。

ジーナ式の各スケジュール詳細については、書籍をご確認ください。

1回食の記事はこちらから。

2回食の記録はこちらの記事からご確認いただけます。


3回食・離乳食開始45~48日目

離乳食をはじめたころは、3回食(朝)は生後9か月すぎにスタートさせるものだと思っていたので、こんなに早く(生後6ヶ月半)に3回食を始める日が来たことに鳩が豆鉄砲を食った気持ちになりました←

ギリギリまで現実から目をそらしていたので何をあげようか全く考えておらず、息子が大好きな(そして冷蔵庫にあった)桃とヨーグルトから始めました。(オートミールはOMと表記)
朝の離乳食を追加して、お昼をようやく11時10分に始めることができるようになりました。

画像2
離乳食開始45~48日目

離乳食開始45~48日目(下記画像7/15~7/18)の哺乳総量は変化ありません。
※月齢ごとによる哺乳量の目安を下回りそうだったので、ランチ後のミルクを復活させました(下から二つ目の60~80のかたまり)

離乳食開始45~48日目(7/15~7/18)


3回食・離乳食開始49~55日目

モロヘイヤに息子がハマッてあげ続けています。納豆よりモロヘイヤのほうが好きな感じでした。夜はバナナとさつま芋をあげ続けて思考停止していますね…
お昼に何をあげようか、新食材は何を試そうか考え続けて疲れていた時期です。
週の後半では食べなれてきた様子が見られたので、iHerb.com で購入したミックスのフルーツパウチを使って楽にできました。

画像2
離乳食開始49~55日目

離乳食開始49~55日目の総哺乳量は、復活させた11時のミルクを再卒業させて800を切るようになりました。

離乳食開始49~55日目(7/19~7/25)


3回食・離乳食開始56~62日目

3回食3週目もiHerb.com で購入したフルーツパウチを使ってます。朝から頑張れません…相変わらず朝・夜は楽しく食べてもらうことが第一優先だったので、献立レベルに達していません。形状も、どろどろちょいつぶつぶくらいです。

画像3
離乳食開始56~62日目

離乳食開始56~62日目(下記画像7/26~8/1)は1日あたりの総哺乳量が700に減らしています。
あげるだけ飲んでしまうので、調整していました。

離乳食開始56~62日目

3回食・離乳食開始63日目以降

これまでは食材の組み合わせでしたが、離乳食開始70日目に新玉ねぎのミルクスープ、80日目にツナと野菜出汁のうどん、84日目に白身魚とほうれん草のクリーム煮などのメニューを1品ずつ登場させて、食事(料理)に慣れてもらいました。

お米の形状

離乳食初期~中期

7倍かゆまでは、まつやのおかゆをお湯に溶かして作っていました。
多めに作って冷凍保存もできるので、とても便利。

子どもが飲むお湯は、鉄分補給のために鉄たまごをいれたケトルでお湯を沸かしていました。(この方法は自己責任です…)(そして鉄分補給されるのはお気持ち分……)
Amazonで紹介しますが、雑貨屋さんやヨドバシ.comでも販売されています。探してみると、売っているお店が意外と多い。


離乳食中期

離乳食開始56日目に7倍かゆから5倍かゆへランクアップし、おかゆを鍋で炊き始めました。(お湯で溶かして作るおかゆを卒業)
こちらの補完食のレシピ本を参考に、アマランサスともち麦のお粥を作りました。(この本は鉄分等気にしてメニューを作りたいとき、献立を組みたいときにオススメです!)


離乳食後期

離乳食開始91日目(生後8か月)に5倍かゆを70g軽く食べきるようになったため、軟飯へ。
93日目には保育園がスタートし、99日目には保育園給食(後期食)も始まりました。
軟飯100g食べてしまうようになって離乳食開始174日目(生後10ヵ月)にご飯をあげるようになりました。


離乳食開始前に想像していた離乳食とは大きく変わりましたが、今日は息子となにを食べようか毎日悩んでいます。


このnoteを読んで「共感した」「なるほど」など何らかの感想を持っていただいたら、ぜひ「スキ」(♡)をお願いします!「スキ」はnoteのアカウントを持っていなくても押すことができます!

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは息子のおもちゃ代として使わせていただきます。