見出し画像

好きを話す君が好き

11/21

日記のつもりで始めたnote、
気づいたらライブ記録になってしまいそう。

それもそれでいいか。


朝起きたら雲一つない快晴。

オブジェにしたくなるくらい大量の洗濯物を回し、
ルンルンで化粧をする。


本日はこちら。

見放題 AUTUMN TOUR 2023
梅田シャングリラ

9月にあったanewhiteワンマンぶり、
2回目の梅シャン。
梅田は京都からアクセス良くて助かる。


そんなお目当てanewhiteはトッパー。

お譲りしてもらったチケットで1段目真ん中あたりに入れたんだけど、
見渡す限りシャイトープのタオルばかり。

アンホワの出演解禁が1番最後だったから当然っちゃ当然だったんだけど、
少しのアウェー感を感じてドキドキした。


でもそんなことは一曲目の「群像劇にはいらない」でぶっ飛ばされる。

我ながら良い位置に陣取った。
目の前真っ直ぐに佑樹さんが見える。

一曲目から他のバンドのファンと思われる方たちの拳も沢山上がってて嬉しかったな。

続けてカヤ。
何度聴いてもイントロの疾走感が堪らない。

うろ覚えだけど最後ちょっとアレンジしてた気がする。多分カヤだったはず。 

オールドスクールは個人的にすごく好きな曲。
聴けてハッピー。

夏の見放題大阪でもセトリ入りしてたし
大阪はオールドスクール率が高いのかも。

サビのクラップはanewhiteファンを背負って(勝手に)強い気持ちで行った。

「無限の彼方に連れ出してくれるのは
いつだって君か 
いつかテイクミーアウト 
いや自分で行くよ」

ここの佑樹さんめっちゃくちゃ決まってた。
超かっこよかった。


そして本日の爆弾。新曲。
佑樹さんの「新曲やります」(記憶曖昧)で
驚きすぎて多分声出た。

優真さんが、ストーリーやツイートでやたら期待させてくるとは思ってたけど、
まさか配信前の新曲やるとは思わないよ。

前日にめっちゃ伏線張られてたけど。
anewhiteってバンドは毎回期待を上回りすぎている。

衝撃的すぎてあんまり記憶保持できてないけど、
めちゃくちゃ良い曲だったことは確か。

早く聴き込みたいし、
FUYU TOURでまた聴けるのが楽しみ。



その後の「君と月、会いたい夜に。」
最近寒くなってきたから君月が沁みる。

ライブ終わりに見た月が綺麗で、
それがまた沁みる。


ラストはお馴染み「ソワレの街で」

ソワレの声出すところ、
フロアとステージが一つになる感じ、めっちゃ好き。
もっとこういう曲ください。

最後佑樹さんがニコって笑ってくれた気がする。
勘違いでも良い。
思うだけなら自由だから。


アンホワさん、聴く度に上手くなってないか?
毎回安定感が増していってる気がする。

きっとこちらからは見えないところで
悔しい思いや辛い思いを沢山して、
それを何度も乗り越えているんだろうな。


かくして、
本日もanewhiteに救われたのでした。

多分アンホワのライブを見てる私、
すんごい笑ってる。
それくらい幸せな時間なんだよなあ。


来週は佑樹さんの弾き語りを聴きにまた大阪へ。

大好きな音楽を2週連続で摂取できるなんて、
当たり前じゃない幸せ。



余韻に浸りながら駅から家まで歩いて40分くらい歩いてるんだけど、クソ寒い。

でも月と星が綺麗。

明日も晴れるね。



君と月、会いたい夜に/anewhite




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?