見出し画像

逆転裁判×カプコンカフェ ぼっちで突撃してきたよレポ

去る12月17日(土)、越谷レイクタウンにあるカプコンカフェの逆転裁判コラボカフェにお邪魔してきました!
完全な主観でのレポとなりますが、忘れないうちに書き残しておこうと思います。

はじめてのカプコンカフェ

melloさんカプコンカフェ行ったことなかったの!?
そうだよ(圧)
グッズだけ買いに寄ったことはあれどカフェ利用ははじめてです
初週土曜の昼という一番にぎわうであろう時間にたまたまキャンセルが出ていたのでヒョイと掬いあげて行ってきました


アクセス

JR武蔵野線 越谷レイクタウン駅 下車
改札は1つだけなのでまず迷子になりません
改札を出ると早速レイクタウンの入口が目に飛び込んできます

嫌でも目に入る圧倒的存在感

エスカレーターをのぼって入店
そのまま直進していくと吹き抜けエリアが見えてきます
吹き抜けのところからエスカレーターで3階へ向かいましょう
エスカレーターを降りたら少し遠くにカプコンカフェの入口が見えるので直進したら着きます!

わかりやすい道順で方向音痴のmelloさんも安心


入店

10分くらい前にカフェ到着
並んでる人がいなかったのでまだ早いのかと思い物販スペースをウロウロ
少しした頃、同じ時間帯に予約しているであろうお客様がふんわりと入店
あっ、随時案内なのね…一斉に集合するのかと思ってました恥ずかしい
受付の店員さんに予約メールを見せて入店します利用時間は入店時から90分間です


座席

「今回予約システムの関係で、本来の座席数以上の予約を受けてしまっており狭いお席へのご案内となります〜」 マジか…

と案内されたのは中央のカウンター席

いや私はぼっちなのでむしろ狭い席の方が助かりますが
パセラの時ぼっちの自分だけなぜか一番広いテーブルに案内されて公開処刑みたいになってたからね

私が案内されたのはW成歩堂席でした
隣の席がW相棒だったんでちょっとグギギってなった
店内は写真撮影可能です
パネルめちゃくちゃでかい


注文

入店時のアナウンスなどは特にありません
はじめにお水を持ってきてもらえます
小洒落てるお店によくあるレモン果汁入りのお水

メニューはテーブルに置いてあります
昔ながらの喫茶店のような趣あるメニューにmelloさん大興奮
普通の飲食店と同じように店員さんを呼んで注文しましょう


グッズを買う

注文が来るまで少し時間があるので、この間にグッズを買いました
カフェとグッズは別会計です(レジは同じ)

既に枯れつつあるアクスタの在庫

購入したグッズは座席で開封してOKです
店内トレーディング可能かはちょっとわからない…
少なくとも私がいた時間帯ではトレードしている人は見かけませんでした

そもそもカフェ利用者でグッズ買ってる人が少ない感じ?半数以下だったような
グッズだけ買いに来ている人はそこそこいて、私がカフェにいた時間だけでも10組ほど見かけました


さっそく到着

まずはドリンクが到着
グッズ買ってすぐだから3分くらい?
本当に全然待たなかったです

店員さんが「バンジークスさんです」「龍ノ介さんです」と名前だけ言ってたのがシュール

コースターもこの時いただきました
ランダムのため伏せた状態で渡されます

とんでもねぇ引きをしてしまった


いざ実食

御剣のクラバットスープパスタ

君たちは人生で金箔入りのパスタを食べたことがあるだろうか?いや、ないだろう
もちろん私もない

お肉やわらかい!パスタもちょうどいいゆで加減!
野菜を後乗せしているからか彩りも良いです
ご飯がぬるくなってるのはコラボカフェあるあるですね( ᐪ꒳ᐪ )

手前のヒラヒラは…なんだ…?
食べましたがなんかよくわかりませんでした
シュワってしていて冷たかった…何なん…

ヒラヒラの下にはマッシュポテトが隠れていました
黙々と口へ運び3分で完食
もっと味わいたかったけど自然と早食いしてしまう社畜の悲しい性…

バンジークス・オールドベイリーの聖杯

ウェル○のような濃い葡萄ジュース
グラスの周りにはお砂糖があしらわれています
甘いとかじゃなくて濃い
はちゃめちゃに濃い

下の方に沈殿してるシロップ?が薬っぽい味で私にはキツかったです…
飲む前にちょっとかき混ぜたほうが良いかもしれない

レモン入れると飲みやすくなります
口の中全部聖杯に持ってかれるのが苦手な方はレモン推奨

成歩堂龍ノ介・甘未なる珈琲
(もはや何がメインなのかわからない写真)

おい刀刺さってんぞこのコーヒー
黒いところはしっかりとした苦味
下の練乳溜りは甘くてまろやか
ふわふわクリームの中にしっかりと主張するアラザンの歯ごたえも楽しいです

しかし甘いと苦いが混ざるわけではなくどちらか一方の味しかしなかったため中途半端で勿体ないなぁと思いました


紙ストローを許すな

なぜ龍ノ介のドリンクが混ざらなかったのか?
答えは簡単

「紙ストローが真っ二つに折れたから」

パスタを食べ終え聖杯も飲み終え
ひと休憩したあと
「さぁ食後の一杯」とストローを持ったら

下半分がなかったんですよ

嘘だ……夢だろ……これ…夢に決まってる……!
ところがどっこい夢ではありません
現実です…!これが現実……!!


ラストオーダー

入店して一時間経つと店員さんがラストオーダーの注文を取りにきてくれます
追加の注文がある方はこの時までに決めておきましょう


お会計

流れは本当に普通の飲食店と同じなので、会計も伝票をレジに持っていくだけです
3000円以上のカフェ利用はレシートと一緒に特典のポストカードをいただけます
私はノ介くんでした


まとめ

他のコラボカフェよりもカフェ寄りなので落ち着いてご飯が食べられました
BGMもすべて逆転裁判シリーズからなので耳を傾けながら追想するもまた一興

次回は逆転裁判好きなフォロワーさん達と一緒に行きます!
ぼっちじゃない!うれしい!!

カプコンカフェ未体験の方、もしご興味があれば一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?