散歩論109 戦術と戦略、目的と手段

またこの間の面接の話になるんですけど、ノート見返すたびに新しい発見があり過ぎて。。。笑

まぁそりゃ3時間も面接したら得るものも多いですよね。
しかも面接官クッソ頭良さそうで、情報量半端なかった。笑
ノート丸3ページ分メモ取りました。
授業でもこんなことしねーっす

変人としてのストーリー戦略

ランチェスター戦略

からのちょっとした引用も交えながら。

戦略とは、大枠です。
言い換えると目的です。
戦術とは、細切れのパートです。
言い換えると手段です。

例えばバスに乗って目的地に行こうとしたとき。

目的地に行くことが戦略です。
そこに行く戦術は、バスを使う、歩く、電車に乗るなどがありますね。

他にも、ゲームをクリアするという戦略に対して
そのための戦術が、レベル上げであり、装備を買うであり、裏技なんですよね。

さて。

上記に挙げた二つの本。
これが書くところとしては

戦略は非合理的であれ

戦術は合理的であれ

ってことです。

自分もこれ実践できているわけではないのですが、これを念頭に生きていくのと知らないのとでは今後雲泥の差が生じると思います。

たとえば僕の失敗談なんですけど、明らかに戦術と戦略を間違ってました。

例えば、就活ってどういうゲームかっていうと御社に入ることを戦略として
その戦術を立てていくゲームだと思います。

でも僕は御社に入ること、が戦略では無かった。
いまいち就職する意味がわかってなかったからかも知れないですね。。。

お金もらいながら、実績積んで、エンジニアの勉強できる場所って考えてるからダメなんですね。笑

もっと謙虚に、誰かの役に立つため、社会貢献するためって心の底から感じた人が就職すべき場所ですもんね。笑

でも僕はまだその段階でないんですよね。

僕は最終的に自分がしっかりしてないと人の役になんか立てるわけないって思ってます。

割合の問題で、自分に対する割合を限りなく0に近づけて、無意識のうちで自分のことをしっかりやれるようになって、初めて他人を100%近く考えられるようになるんだって思います。

僕はまだカス中のカスなので、自分をしっかりさせる必要があります。
この年齢までサボったツケですね。笑
精進します。

ま、ともあれ。
ここでお伝えしたいことは

戦略と戦術、目的と手段を履き違えると僕みたいにえらい目を見ますよってことと

戦術は戦略でカバーできるけど、戦略は戦術でカバーできないってことです。

目的が外れると何やっても無理だってことです。

あ、あと。
変なことをやれって事じゃないです。

普通の人が思いつかないような、目的の部分が変であって
そのための手段は真っ当なものでなければならない。

というか、その戦術とか手段すら変なものだと誰も受け入れてくれませんしね

人間一人でデカいことを成し遂げるのってすごく難しいことだと思うし。

うまくまとまらなかった感。笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?