散歩論95 今日は良い日

馬鹿集中出来ました今日は。

脳をコントロール出来た感。
きちんと自分の想定するアウトプットが得られた感じって言えばいいんですかね。

その結果本2冊読めて、オンデマンドの講義も受けることができて、プログラミングの勉強もできたって言う。
1分も無駄にせずに10時間勉強出来たって言うのがかなり意義深いものがあるかなと。

普段試行錯誤しながら、波に乗れない日もあったり今日みたいに乗れる日もあったりしながらやってるわけではあるんですけど。。。

重要なのは、イメージすること、できるって思い込むこと。
この二つかなって感じです。

そのために、朝に散歩してるわけなんですけど。
今日一日を有意義に過ごすために。

ただ、自分の中で足りてなかったのがイメージすることなのかな、と。
イメージが足りて無いからできるって思い込めない、脳をハックできない。

おおよそ、図書館行けば勉強できるっていう自分のイメージがあるから、図書館に行けるし、勉強出来るのかなって思ってます。

イメージは具体的に。
できるって前提のイメージ。
輝く自分を想定する。

そんな感じ?笑

本を読むときとか集中する時に前に使ってたのが、集中力を上げる音楽を聴くことだったんです。
で、それでなぜ集中出来たのかを考えてみると、集中している自分がイメージしやすかったからなんじゃないかと。

つまり、例えば川のせせらぐ音を聞いてると、自然の中にただ一人、川のそばで川に足を浸しながら、近くでは鹿が自分をじっと見ている。
そんな風景。
周りの人や雑音なんてものは全く存在しない、そんな世界をぼんやりとイメージしていたのかなって思います。

ここをもう一歩踏み込んで、音だけでなく他の五感を使ってイメージできれば最強かなって思って実際にやってみると

本を二冊読んで、内容も理解できた。
(自分は多読は必要ないって言いましたが、本を読んできちんと自分に落とし込めるなら多読できるならその方がいいと思ってます。)

川のせせらぎは耳
森の香り
近くにある草花の触感

こんなものを想像して、さらに自分がそこで本に没頭している

ここまでイメージできれば完璧。
もうこわいものはない

絶対に集中できる。

さあ、やろう。

プロのスポーツ選手が言うように、イメージトレーニングは非常に重要だなって思いました。

イメージがつくまではむしろ、やらない方がいいとも思えるレベルでした。

いろいろ試してみます。
イメージイメージ。。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?