散歩論129 価値観を認められない

僕って、本当に他人の価値観を認められないんですよね。

価値観を認められる方がいい、というのは重々承知しているんですけど、できないんです。

自分に他人を認めるという行為をしてこなかったから、それをすることの意義が見いだせてないっていうのも理由の一つかな、と。

自分の価値観だけが大事ではないってのも理解しているつもりです。

誰かと話している時っていうのは自分の価値観を押し付けるようなことはしてないつもりです。

ですが、もしかしたら自分という人間はその価値観を押し付けているのかも知れないし、そっちに誘導しているのかも知れないし、

ただ言わないだけ、なのかも知れない。

他人の価値観に対してもそう。

ただ言わないだけで、本心では他人の価値観を否定しているのかも知れない。

ここがすごく難しくて。

単純に認めてないって認識できたら解決策も産まれてくると思うんですけど

その他人の価値観を認めてるのか、認めてないのかこれが問題なんですよね。

もちろん0or100でないと思ってますから、認めている場合もあるのかもしれません。

悪魔の囁きが消えないんですよね。

他人の価値観っていうものを聞いたときにあまり自分がブレることは少なくなってきたように感じます。

でもですよ、そのときに自分に問うわけです。

本当に価値観を認められていたか?と。

心から認められていたのか?と。

認めてる自分と、否定している自分が全く共存している気がするんですよね。

認めてる自分がいるなら、もうできているのであろうし

否定している自分がいるなら、まだできていないんです。

そこに認められるようになろうって思う自分が居ないんですよね。

認められるようになるっていうのは現時点でそうでないからそう思うのであって、そうでない自分っていうところから出発して解決していけばいいと思うんですけど

認められてない自分を認識しつつ、認めてる(って思ってるだけかもですが)自分が確かにそこにいる気がするんです。

まぁでも、今考えたら認めたいって思ってたのでってことはやっぱり出来てないんですかね笑

わからん〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?