マガジンのカバー画像

散歩論

180
少しの発汗と、思考の広がりを実感しながら、ひたむきに歩く。 そんとき考えたことを書いてみたり。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

散歩論158 自分に勝ち続ける

自分に自信を持つって結局のところこれしか無いなーって思いました。

他人に勝てるかどうかはわからないけど、自分には勝つべくして勝てる。

勝ち負けじゃ無いにしても、評価されるだとか批判されるとかでも良いんですけど

そーいうのって自分に勝ち続けてる人からしたらどーでも良くなってくるのかなって思います。

無事単位取り終えて卒業になりましたが、今年一年は振り返ると自分にはおよそ勝ててたなーって思いま

もっとみる

散歩論160 機械学習

機械学習の勉強を始めました。

元々少し興味があった分野でやってはいたんですけど、ちょっと機会があって本気で取り組む必要が出てきたので改めてやってます。

なかなか言葉の使い方が厄介だったりして

線形回帰モデルの式も、線形っていって良いの??って思ったり

回帰と分類の違いがよくわかんなかったりして再発見多めで楽しいです。笑

基本的に英語で学習をしてて今後受けるTOEFLにも役立つなーなんて思

もっとみる

散歩論161 SNS

なんでもそうなんですけど、本質を見極めていきたいです。

本でも、SNSでも。

世の中の良い本、良いツイートって

それを良いものたらしめるものが

本質的に良いのか

良いレトリックを用いてるからなのか

踊らされることなく生きていきたいです。

散歩論157 リスタート

昨年末くらいからの課題地獄が終わりました〜

これで単位全部取れてれば卒業です。
実際わからん。笑

けどまぁ取れてると信じて、リスタートです。

院試のお勉強と、プログラミングのお勉強、それから量子コンピュータのお勉強の三本柱でいけたらいいな。

たくさん本を読んで、たくさん歩いてきました。
あともう少し駆け抜けるならぬ、歩き抜けたいですね。

散歩論156 期限

やっぱりスケジューリングが苦手すぎる。。。

自分はどーみても陸上の短距離型ですわ。笑

長期って無理すぎ。

短距離で断続的に走りたい。