年齢によっては使えない言葉

 保育園児だか幼稚園児だかの頃、「昔〜」という入りで話し始めるとすかさずつっこみが入り「まだこの年齢ではこの言葉を使えないんだな」とそれ以来使わなかった。けれど16、7のときに思わず使ってしまい、同じく指摘されるかと思いきや、しかしそのときには何も言及されず、このぐらいの年齢から許されるのかと軽い衝撃を受けたのを覚えている。

 そして先日、妹が「子供のとき〜」という子供らしからぬことを言い出した。少し迷ったが、なんとく何も触れなかった。

 とくに深い意味はないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?