見出し画像

名前に願いを

改名したよってだけの話

発端はこちらのツイート


これを受けてたくさんの自問自答ガールズさん達の反応があり
興味深く拝見していました
皆さんそれぞれ意味があってとっても面白い!


振り返って、私は『織 』(おり)  と名乗っていました


なんてことない、私の本名の一字をとっただけのシンプルなもの

訓読みだと『おる』ですが私は『おり』です


そしてこちらの本


私はこの本が好きなんですが
(内容は割愛) 
植物を染色し、機を織るというシーンがあります


この本を読んで私は機織りはまるで『祈り』のような行為だなと思いました
(本にもそのような記述があった気がする)

祈りそのものは目に見えるものではない
神様だって目には見えない
本当にいるのかどうかさえわからない
そんな存在に私は何を願っているのか
何を祈りたいのか
そして何気ない日常の、まるで機織りのようにたんたんとした時間の流れにふと沸き上がる思い

『織』には組み立てるという意味もあります


『願い』や『思い』
『祈り』を
『組み立てる』

そんな意味を全部ひっくるめて
『織』

まぁこじつけですし私の勝手な解釈ですがなんとなくそんな意味も込めて『織』と名乗りました

もともと漢字1字の名前に憧れもあったし
Instagramで使用していた名前でもあったんですが…

そのInstagramのアカウント、最近停滞ぎみでして
その理由が開設理由だったブランドに以前ほどの魅力を感じなくなってきていること
そこは今回の内容とは関係ないのでこちらも割愛しますが
わりといきおいで開設した自問自答用アカウントにその名前をそのまま使うことになんとなく抵抗感と違和感がありました

アカウントを開設してまだ1ヶ月しかたっていませんが、自問自答をはじめてわかったこと

私は『可愛い』ものが好きだということ

そして私の可愛いは、私が大好きな季節
『春』に凝縮しています

特に冬から春に移ろう時期が大好きでして
冬の寒さの残る冷たさのなかにふと五感に触れる春の暖かさを感じるのが好きなのです

散歩している時にふわりと風にのって香る
蝋梅や白木蓮のにおい
寒空に手を伸ばす名前もわからない枝先の小さな芽吹き
生け垣の姫椿
足元をみるとこっそり顔をだしてるすみれやたんぽぽ
山に響くウグイスの鳴き声
たらの芽やふきのとうなどのほろ苦い山の幸



桜よりも早く、空を彩る寒緋桜の鮮やかなピンク色


そして私のアイコンはまさにその寒緋桜の画像です

過去に撮った写真をなんとーく選んでいました 
ここ1年でピンク好き欲が強まったのもある


そうだ私は春が好きなんだ
(私がこの世を去るときは松任谷由実の『春よこい』を流したい)

可愛くて美しい春の彩りと強さ、そして儚さ

そこでもともと使っていた、私の本名の一字の
『織』に‘‘好き’’な季節の『春』を添えて

『織春』  おりはる

屋号的な響きもあるし、男性的な響きもある
でも字面の印象はなんとなく女性的
ジェンダーレスとまではいわないけど『枠』にとらわれてないあやふやな感じもいい

ファンタジー世界ではお馴染みの素材
‘’オリハルコン‘’の響きも混じってる
(非常に高い高度をもつ魔力の籠った鉱石
私の好きな鉱石/石英でもあるという説もある)
いま現在、強さをを求めている私にぴったりの素材

それにあきやさんに
『織(おり)さん』と呼ばれるより 
『織春(おりはる)さん』と呼ばれるほうがしっくりくる気がする

夏至を迎えた翌日に改名するのも験担ぎ的に良さそう
よっしゃ!今日から私は
『織春』だ!!


今後の自問自答で掘り起こしたい
まだ見ぬ私の『願い』=『なりたい』と
今の私の『好き』を込めて
どんな私に出会えるかしら




ちょっと長いオマケ

ちなみに私のTwitterIDなんですがこちら

                 \\\レディ・ガガンコ///
                               (どーん!!!)

せっかく新規開設するアカウントだし
心機一転、新たに名乗りたい…
ていうか正直、ちょっとふざけた名前にしたい
そこでぼんやりなにがいいかなーっと思いついたのが小さい時好きだったNHKでお馴染みのがんこちゃん(ズンズンズズン♪)
うーんそのままがんこちゃんって名乗るのもなぁ…
となってハッッ!!と閃いた 

がんこ…がんこ…ががン…こ
レディー…ガガ様??
レディ……ガガ…ンコ??


\\レディ・ガガンコ//
                   爆誕

ガガ様は特にファンってわけじゃないけど(おい)
彼女の己の好きを追い求め、追究し表現する強さ
そして強烈な個性、唯一無二の存在

そしてがんこちゃんの純真無垢な可愛さ、強さ(物理)

少女と女性が混じる曖昧な感じ

ふたつ合わせてレディ・ガガンコです!

まぁ結局ひよってそちらの名前にはしませんでしたが(ガガンコさん!って呼ばれたら自分でもちょっと笑っちゃうと思うし)

こっそりIDにその名前を忍ばせたのでした

もしかすると今後の自問自答でレディ・ガガンコを名乗ることもあるかもしれないし、自問自答ファッション教室の後~さらにシン・コンセプトをアップデートできた際には別の名前に改名する可能性もありますが(まぁさすがにそんな頻繁に改名することはないと思うけど)
レディ・ガガンコに込めた意味もそっと添えて、しばらくは
織春でやっていこうと思います

(ズンズンズズン♪)

おわり







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?