見出し画像

What's in my bag ?? ②

みなさん、こんにちは、こんばんは。あこです。

前回の記事で、勢いよく「かばんのなかみはやるぞ〜!」と意気込んだ割に、使ってるスタメンバッグたちの紹介をしただけになってしまったので(それはそれで楽しかった)、今回こそ、かばんのなかみのアイテムたちを紹介していきます〜!

早速ですが、全貌をずらっと!じゃじゃ〜〜ん!

画像1

その日の予定や、状況によって変動はありますが、わたしのバッグに大体いるアイテムたちがこちら〜!
財布とiPhoneはもはや必須だから、それをのぞけばやっぱり相変わらず荷物は少ないほうかもしれない(笑)

久々にカメラで撮影して楽しくなり、各アイテムをしっかり写真に収めたので、折角だし順番に紹介していくよ〜!

① A.P.C 二つ折り財布

画像2

もうかれこれ3年くらいは使ってると思われるベテラン選手。
これになるまでは長財布を使っていて、それに比べるとカードなどの収納力は劣るけど、今ではポイントカードとかも電子化して量もかなり減ったので申し分ない容量。ちょうどいい。
エンボス加工のおかげで、3年使っててもキズが全然目立たなくて一生使えるんじゃないかと思ってる。ロゴの箔押しも全然消える気配がしない。すごいぞ、A.P.C。
ちなみに、わたしはキーケースを持っていないので、自宅の鍵も小銭入れに入れちゃってます。


② MARKS & WEB ポーチ

画像3

MARKS & WEBのメッシュポーチにお直し用グッズを入れてます。
・Eleganceのノベルティでもらったカード型の鏡 ピンクのアイテム持つって珍しいかも
・THREEのリップバーム THREEといえば、な柑橘の香り
・SUQQUのリップ いわゆる、10番しか勝たん!てくらい10番の色が良すぎる。ブラウンみのある赤。でもマスク生活で出番がないのがかなしい‥
・無印良品のアトマイザー 香水が入ってる。アルミの無機質感が良◎
・無印良品の携帯用かみそり 無性に毛が気になった時の応急処置用。お守りがわり
お直し用といっても、使ってるのはほとんどリップバームだけだったりするけど、このポーチがないと不安になります(笑)


③ ティッシュポーチ

画像4

どこのメーカーかは忘れちゃったけど、リバティのティッシュポーチ。ファスナーがついてるので、除菌シートと絆創膏、鎮痛薬を常備してるよ。
箱入りのティッシュはあんまりこだわりないんだけど、ポケットティッシュはお鼻にやさしいやつじゃないとダメなんだ‥ 謎だよね‥


④ マスクケース

画像5

画像6

DELFONICSのドキュメントケースをマスクケースとして使ってます。
マスクはユニチャームの超快適マスク。ウレタンマスク派だったんだけど、名前の通り結構快適で、ストック必須アイテムになった〜!今のご時世、自衛がいちばん大事。


⑤ Jabra ワイヤレスイヤホン

画像7

画像8

これもベテラン選手!有線のイヤホンが壊れてワイヤレスを探してた時に、お店のスタッフさんがおすすめしてくれたのを覚えてるな〜
当時はAirPodsがワイヤレスを先駆けていたんだけど、初代のイヤホンの形状が苦手で、カナル型で装着感がしっかりしてるものを探してた、ら、これに出会った。マットな質感と、音質、コンパクトながら程よい存在感が気に入ってます。
最近は自転車で通勤や移動をしてるのもあって出番は減ったけど、電車を使う時やなかなか寝付けない夜に音楽聴いたり。


⑥ Wpc. 折りたたみ傘

画像9

自他共に認める雨女が感動した、Wpc. の超〜〜〜軽量の折りたたみ傘!!
「SUPER AIR LIGHT」というだけあって、めちゃくちゃコンパクトで軽い!!
折りたたみ傘って重たいしかさばるイメージで、雨女のくせに嫌厭していたんだけど、その嫌な印象を払拭させてくれたこの傘にノーベルアンブレラ賞をあげたい。

画像10

こんなかんじでリュックのサイドポケットに入れると、派手すぎない赤が差し色になって可愛い〜〜 デザイン面でも惚れてる。


⑦ Aesop ボディスプレー

画像11

最近買ってよかったものナンバーワンに選ばれたのは、Aesopのハーバルボディスプレー!夏のあいだに君に出会えてよかった。
脇や背中にシュッと吹きかけて出かけると、1日中汗のいやなにおいを消してくれる夏の救世主。なんなら服や肌着のにおいも消してくれてる気がする。いや、本当に。
Aesopでお買い物するときに入れてくれる巾着にシュッとしてくれる、いわばAesopを代表する香り。ローズマリーやネロリなどのハーブ系、なんだけど、わりとすぐに揮発していやな残り方にならないのも良いのよ。
ボトルデザインもお洒落だし、良いプロダクトに出会わせてくれたAesopのおねえさんに感謝。


⑧ 自転車の鍵

画像12

最後はこちら〜!
今年、満を持して自転車デビューを果たし、猛暑日&大雨の日以外はもっぱら相棒で移動中です。
鍵につけてるのは、昨年の誕生日に友人からいただいたA.P.Cのキーホルダー。バッグの中に入ってることもあるけど、キーホルダーのフックがベルトフープにそのまま引っ掛けれるから、バッグからの取り出し不要で便利〜!なんならベルトフープに引っ掛けたまま出勤してることもある。


〜以上、わたしのかばんのなかみたちでした!
紹介したもの以外では、携帯はiPhone12 mini、ハンカチはその日の装いに合わせて適当に、旅行先ではOLYMPUSのカメラ、待ち時間が長そうな日は文庫本、カフェで書いたりしたい時には手帳を追加したりしています。

なるべく身軽でいたいのは、以前のかばんのなかみは紹介から変わらずだなあ〜。必要最低限、気に入ったものを厳選して持ち歩いてるかんじです。

改めて自分の持ってるアイテムと向き合って、しっかり写真撮ってみたりアイテムごとに説明できたりして楽しかったので、この記事を読んでくださったみなさんもぜひぜひやってみてほしい〜!わたしみたいに使ってるバッグから紹介したりして前後編にしなくても全然オッケー!

みなさんのお気に入りたちを拝見できるのを楽しみにしてるね。
またお会いしましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?