ゼミ#1

商学部経営学科 村瀬 深美(むらせ ふかみ)です!

一昨日、初めてのゼミナールでした。


今回のゼミでは、


・自己紹介
・森田ゼミの方針のお話
・グループワーク


これら3つが行われました。



自己紹介を終えて



初めての顔合わせで、どんな人がいるんだろうってどきどきしてました。



昔から、この人とっても好き!とか、このアニメすごく面白い!とかっていうふうに、何かにハマることが滅多にない私にとって、自己紹介は苦手な時間です。



みんなの多種多様な趣味を聞き、これからどんどん大人になって広い世界で生きていく中で、やっぱり没頭できるものを1つでも作って、コミュニティを増やしていきたいと思いました。そのためには、ゼミの方針である 実験精神 を大切に、迷うってことは関心があるんだからやってみよう、と強く感じました。



まだ少ししか話せてないけど、穏やかな人たちが多そうで、ほっとしています^^





森田ゼミの方針のお話

オールドタイプとニュータイプ を学びました。



「ルールに従う」

「綿密に計画し実行する」


この2つのオールドタイプは、私に特に当てはまります。

何事もリスクを冒さず安全な道を進みたいと思う人は多いけど、その中であえて冒険的な道に進む人は、確かにとても魅力的です。



今までの学生生活でも、アルバイト先でも、輝いてたのって誰にも恐れず自分の考えを持ってる人だなーってふと思いました。



協調性を保ちつつも、自分をしっかり持つって、本当に難しいです。そのバランスを上手に取れるような人こそが、私の目指す人間像なのかもなって思いました。



それから、締め切りを創るという方針も印象的です。


教授からの締め切りを守ることは簡単ですが、自分で締め切りを創るというのは、なかなか自分に厳しめな行為だと感じます。



時間は有限だし、大学生って人生の中で自分の時間が1番ある時期だと思ってるから、あとから振り返ってあの時間は無駄だったなって絶対に思いたくないです。


でも私自分に甘めなので、慣れるまでは誰かに締め切りを宣言しようと思います❕




グループワーク


最後に、グループで “最悪の旅” を考えました。


友達と 誕生日に USJに行って
地震が起きて ライフライン全止まりして
1週間帰れなくなった

これが、私たちのグループの最悪の旅です。



そしてさらに出されたお題は、隣の班の最悪の旅から、リフレーミングによって新たなビジネスサービスを提案しようというものでした。


とんでもなく最悪な状況から、幸せを与えられるようなサービスを生むなんて、、( ;  ; )難しくてどうしたらいいか分からなかったです。でも、先生のアドバイス通り、旅の1部だけを切り取ってみたりと、試行錯誤して何とか画期的な案を生み出すことが出来ました。

最高の旅にしようっていつもは考えるけど、その真反対を考えて、さらにその最悪なものから最高のサービスを生み出すなんて、脳みそのいつもは使わない部分を使ったような感じがします。


グループワークって、私には到底思いつかないようなことを思いつく人達がいっぱいいるから、思考力や知識が沢山増えた感じがして、いいなって思いました。



おわりに

前期のときからどんな感じかな、、って考えてたゼミがようやく始まって、みんなとやっと顔合わせができて、新しいことが始まることにワクワクしています!


これからよろしくお願いします!(^_^)♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?