マガジンのカバー画像

行って良かった旅・神社仏閣

46
公共交通機関を使って行ったおすすめの旅や神社仏閣について、不定期に更新
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

高野山 世界遺産秋の旅 【壇上伽藍~奥の院編】

和歌山の山の中に、守られるように存在している高野山。 日本人よりも、外国人観光客にその魅力が発見されていましたが、コロナで大打撃。しばらくは訪れる人も少なく、おみやげ屋さんも閉まってました。 コロナ前は7割が外国からの旅行客(おもにフランスから)だったようですが、だいぶ戻ってきているのを感じました。 今回は橋本駅から、弘法大師空海ゆかりの世界遺産の慈尊院や丹生都比売神社を経由して、秋限定の『高野山麓世界遺産アクセスバス』で山道を登りました。 高野山の入り口である大門から

高野山 世界遺産秋の旅【慈尊院~丹生都比売神社編】

今年は高野山は4回目になりますが、今回は橋本駅から10時発の高野山麓世界遺産アクセスバスに乗ってみました。 ※2023年度は11/26までの秋の期間限定のコースとなります。 ケーブルカーに乗らないこのルートのほうが、人も少なくスムーズなので、これからも年に一度は利用したいバスです。 土日・祝だけなのに、認知度が低いのかお客さんが少ない・・・。 九度山と天野の里山の景色を堪能できる素晴らしいルートなので、ぜひ春も夏も運行してもらえるよう、期待したいです! もちろん高野山ま