リスペクトしよう

ついに新入社員が職場に来ちゃったよ。ということで、今日はお互いをリスペクトしましょうという話をしてみたよ。詳しく書いていきたい。

まずは、僕が知っていること、みんなに伝えられることは専門分野のごく限られた知識と経験だけで。だから当たり前だけど、みんなが知っていることを僕は知らないことを伝えました。例えば、みんなが好きなことを僕は全く知らない素人だけど、仕事の話はみんなよりも知っているってことね。

で、その上で、お互いの知識や経験をリスペクトしようと話しました。僕だって、みんなからみんなの知っていることを知りたいし、その逆もまたしかりなはず。だから、親と子のような関係ではなく、あくまで1人1人の大人として関係を築きたいと。知識の有無でマウンティングするのではなく、お互いの知識や経験をリスペクトしようということです。

こういった話がどういう影響を持つかは分かりませんが、少なくとも僕は仕事の話がしやすくなったよ。当たり前だけど、彼らが求めているのは物分かりの良い上司ではなくて、仕事を教えてくれる上司なんだから、そうだよね。

まあ、とりあえず、これからも色々とやってみるよ。人生は実験だよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?