見出し画像

すき家のわさび山かけ牛丼がおいしい



多分この友達に言われなかったら絶対この先も選ぶことはなかっただろうわさび山かけ牛丼。
3年前のあの時素直に聞き入れるべきだった。
牛丼にわさびがこんなに合うなんて。
よく考えたらわさびと牛肉は相性抜群、そりゃおいしいはずである。
さらにとろろにだし醤油…
そのカルテットでまずおいしくないわけがないんだよな。
盲点だった。牛丼×わさび×とろろ×だし醤油。


わたしの家の近くにすき家がなくて、ある日最寄りの別チェーンの牛丼ととろろトッピングをテイクアウトした。そして家でだし醤油とチューブのわさびをかけて食べてみたのね。
…うん、もちろんおいしいんだよ。
だって間違いない組み合わせだからね。
だけど何か、何かが物足りない気がする。
なんだろう、ちょっとマイルドになりすぎるというか味がぼやけすぎるというか。

すき家のわさび山かけ牛丼はお互いの味の良さを絶妙に引き立て合ってる感じがする。
とろろによって喉越しも味もまろやかになった牛丼と、わさびのツンとしたアクセントが本当に絶妙なんだ。
すき家の牛丼の味付けにマッチしてるからかな?
はたまた付属のだし醤油がおいしいのか。
とろろの量とかも絶妙。
とてもいい塩梅なんだよ、すべてのバランスが。

推せる…わさび山かけ牛丼。
(ただ、一見ヘルシーかと思いきやすき家の牛丼メニューでカロリーの高さ第4位なので食べ過ぎは注意…)

牛丼ラバーな友達にこの漫画を送ったら、今は週2ペースで食べているそうな。
どれだけ食べても飽きることがないと言っていた。

そんな友人の最近のおすすめはキムチ牛丼にマヨネーズをかけて食べることらしい。
(家のマヨネーズじゃなくてすき家のマヨネーズであることが重要らしい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?