見出し画像

当事者

早寝早起きが習慣になり、さらにヨガまでやっている、仮健康生活を送っている遠山ハルです、精神疾患ありです。
皆さんおはようございます!
こんな私ですが、もうすぐ入院、手術になります。あと一週間を切りました。

私の卵巣には6センチの嚢腫があって、、なんか髪とか歯とか、脂肪とかが変形した奇形腫なのだとか。

きもいね、うん…。でもとりあえず今回の手術では卵巣をとらなくていいみたいなのでよかった。。

はやく手術してくれ、と訴えてましたが、精神疾患者なので、ドクターが「心が落ち着くのを待つというのはどうですか?」って、心の健康を懸念してくれたのです。
いや、手術が不穏のもとなんだけど?
という攻防のもと、今月末になりました。

わかってから二ヶ月だよ。長かったし、確かに不安定で心細かった。

ただ、私は精神疾患者なので、母と一緒に入院です。外部にもこのコロナ騒ぎででれません。
そもそもその病院は精神科がないので、もしものとき精神に異常をきたした時に対処できないからとか。

まあ、この歳で母と一緒に入院は、ちょい地獄です。
しかしもっと可哀想なの母。母も一度病院に入ったら退院するまで自由に外へは一切出れません。
ご飯もでないし。。

そして手術ですが、内視鏡というか、お腹を開かないでやるみたい。それは安心しました。

しかし、ドクターの
「もし目視で悪性とわかったら開きます」の宣言に、目視でわかるってどういうこと?っておもいました。あんなに早起きしてMRIとりにいったり、CTとってたのに。。。

1番の懸念が「iQOSが吸えるか?」ということでしたが、きっちり「吸えないし、皆さん痛みでそれどころじゃないっておっしゃってますねー」と返ってきました。

え?痛み?

なんか、術後は、経血かなんかがずっと流れでているみたいですね。生理みたいな感じで。

iQOS吸えないくらいの痛みか、、怖いな!

さらに看護師さんからの説明に、「踵のある履物を用意してくださいね、転ばないように。あと、めまいがしたら、すぐしゃがんでね。転ばないように」
お腹を開かなかった場合はすぐ歩行訓練有りみたいですね。

さらに麻酔の同意書に、前歯破損の可能性も書かれてあって、なにがなんだか。。

ふう、疲れた…

この一ヶ月、怖くて怖くて生き急ぐように、いろいろやってきましたが、もう、休もう。

皆さま、また退院しましたら、報告させて頂きます。。。

くんちにあいたいよー…

遠山ハルでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?