見出し画像

犬塚いちごのわんだふるcafe 第2弾 のために静岡-東京を8往復した犬属オタクのレポートまとめ

どうも、犬属のくろろーずと申します。

先日、'23/12/23〜'24/2/19のほぼ2ヶ月に渡って

「犬塚いちごのわんだふるcafe 第2弾」が開催されておりました。

中野ブロードウェイ階段踊り場のポスター。最初は〜'24/2/5までだったのがわかる(これについても後程語ります)

…で、今回のコラボカフェ第2弾なんですが、どうしてもやりたい事がありまして…
それが、「営業している毎週末ぜんぶ行く」という奇行計画でした。

このムーブを行おうと思ったきっかけは、とある方が同店舗(ギャラリーカフェオメガさん)で行われていた別のVTuberさんのコラボカフェにて遠方から毎週通っているのをTwitter(X)にてお見かけし、次にいちごさんのコラボカフェが行われたら自分もやりたいなと思ったのが始まりです。
タイトルにもありますが自分は静岡県に住んでおり
(第1弾の時は地方住みと濁してましたが、もう知ってる方も多いので←)、地方ではありますが東京方面へのアクセス自体は比較的しやすいのでまあ出来なくないよね〜の気持ちでした。終わってから書いてる今からすれば、なかなか凄いことやってたなあって思います。
あと移動面が大分厳しかったなって…(小田急混みすぎててしぬ)
そうして来たる12/23の初日、予約を入れた上でコラボカフェに臨むのであった…(?)
━━━━━━━━━━━━━━━

1回目(初日)の来店、久々の中野

鬼のすがたいちごさんの等身大パネル!

新宿に着いたのは朝の10時前。営業時間は13時からであるものの、ワクワクすぎて早め早めな行動になってしまうの、なぁぜなぁぜ(もう少し古いネタ感)
流石に中野向かうのは早すぎるので新宿のゲーセンで少し音ゲーしてから向かいました。これ第1弾の時にも同じムーブしたな?()

初日は中野駅で503Dさんと待ち合わせをして、そこから一緒にブロードウェイへ。それでも1時間と少し開店まで時間あったのでブロードウェイ内を少しグルグルしてましたw

コラボカフェに着いて、開店した時に予約の確認する際、画面見せる前にスタッフさんから「くろろーずさんですよねw」って言われ「覚えてたんですか!w」ってなったのが面白すぎたなあ( ¯꒳¯ )
前回のコラボカフェから大分経ってるのに、こう覚えて下さってるのはほんとに嬉しいんだよなあ…

中入ってこれはやっぱりテンション上がる

中に入ると、タペストリーに加えてLEDボードやサインの入ったボードが飾られていてまた気合いの入れようが上がっててテンション爆上がりしてました(ง ˘ω˘ )ว
バーテンちゃんのお楽しみカクテルや根暗くらげちゃんのフロートのPOPがあっていちごさん作品に触れてるほどのめり込めるような空間が良すぎた!!

ここから写真多め↓

初日に頼んだもの1:わんだふる!いちごみるくふろーと。ソースの酸っぱさにソフトの甘さといちごミルクがまさにわんだふるな仕上がり!写真に POPも入れまくりたかったので503Dさんにおまいらを持たせてますw
その2:めろめろしゅわわ〜♡わんだーふろーと!&仲良くしぇあはぴ!宴セット。まさにめろめろしゅわわなメロンソーダに可愛いいちごさんの顔アイスが!(*>ω<*) 宴セットはチキンとポテト、ミニサイズのピザ。シェアもできるし1人でも食べれるサイズ!
その3:根暗くらげちゃんのしゅわぷるふろーと。貝の形をしたチョコがかわいい!ぷるぷるなゼリーも美味しかった! フロート初日で3つ頼んでるのやばい(元々Rinさんがやってた事に便乗したやーつ)
その4、おまいラテ。 撮るのが少し遅れて泡が侵食し始めちゃってるけどまったりな顔のおまいらがなんとか写ってるのでヨシ!!(?) あと通常メニューのお好きなケーキを1つ選べます。ガトーショコラおいひい
初日の犬属メイツ(アイデンティティになるアイテム)の写真 いちごさんデコポーチ:自分、眼鏡:Rinさん、ゴーグル:だいちゃんさん、503Dさんは持ってなくて早速コンプしてたランチョンマットを代わりに。

あと事前告知なしでチェキくじが販売されており、4人で買っては色々確かめてたりしましたね…

あとびっくりしたのがファンノートを開いたらめちゃめちゃ可愛いイラストが描かれていたんですね。見たことあるようなタッチとはいえ作者の名前がなく(後日くうちうがそうだと気づく)、後から空中幼彩先生と知った時はびっくりしましたね…ISLANDの人ってイメージと、チュウニズムの影響でMOSAIC.WAV(電波系アーティスト、ふぃぎゅ@とかの人)とセットの人ってイメージが個人的に強いお方です(?)

てな感じで一回目はだいたいこんな感じでした。みんなとワイワイするの楽しいんよ…( *˙꒳​˙)
━━━━━━━━━━━━━━━

2回目、最高な「いちごの日」を

いちごさん痛バを等身大パネルいちごさんに見せる図(?)

自分が次に訪れたのはそこから2週間飛びます。
というのも、ギャラリーカフェオメガさん自体が年末年始おやすみなのと、冬コミに行く用事があったからなんですね〜。
ちなみに開催日の次の日(12/24)はいちごさんの競馬配信をモニターで見れたのだとか。流石にこの時は2日も居れなかったので、おとなしく家で盛り上がってました(どっち)
'23有馬記念同時視聴配信のアーカイブはこちら↓

そして2度目に訪れたのは…1月5日の金曜日。
この日はまだ年始休みの期間だったので普通に来れましたが、何故土曜とかでなくこの日なのか…もちろん分かるよな?( *¯ ꒳¯*)
そうです、いちご(1/5)の日なんです!
いちごの日にいちごさんに囲まれる…そんなひとときを過ごしたかったんですよ!!
というわけでまた朝早くに起きて向かうのでした。

ここから写真多め↓

左から
・犬塚いちごオリジナルドリンク〜犬のすがたイメージ〜
・犬塚いちごオリジナルドリンク〜鬼のすがたイメージ〜
・バーテンちゃんお手製!さくらんぼのマティーニ
・バーテンちゃんのお楽しみカクテル
お楽しみカクテルは「陰キャコンカフェ嬢の裏オプASMR」をイメージして作って頂きました。
魔物ちゃんの特製♡粘液カレー!
見た目がすごいピンク!初見だとびっくりする人も多そう…(自分は似た手のカレーを見たことがあるので平気)
しっかり中辛なカレーで美味しかった!
贅沢♡いちごまみれパフェ!
いちごいっぱいでもりもりなパフェです!ちゃんと桃も乗っています( *¯ ꒳¯*)
甘酸っぱくておいしかったぞ!!
この日にファンノートに描いていたいちごみるくふろーとを飲むいちごさん。
ストローでちゅーってしてる感じ、良くない?(*˙꒳˙)
後から来た503Dさんと相席〜
自分のツイート見てその手(いちごの日にコラボカフェ)が!と思って来たとのこと。やっぱやりたくなるよね!!

まさに理想的ないちごの日になった…!
来年のいちごの日もなんかしたいな…(気が早い)
━━━━━━━━━━━━━━━

3回目、にゅうめん登場とメニュー全制覇へ

3回目に訪れたのは1/13日の土曜日です。
この2日前に追加メニューの「ぽかぽかにゅうめんと楽しむ!犬塚家の味」が登場しました。勿論これが第一目的です(そりゃそうよ)

ここから写真多め↓

モニターでカルミアが!!!すき!!!!!!(語彙力)
小豆さんといちごみるくふろーとで乾杯!
この日は一緒に行くと約束してたんですよね〜( *¯ ꒳¯*)
追加された「ぽかぽかにゅうめんと楽しむ!犬塚家の味」!
ちなみににゅうめんとはそうめんを温かい出汁で食べる料理とのこと。あったかくてだしも効いててうまうまだった!!
おばんざいも美味しい!小皿が犬なのもポイント🐶
メニューに小ネタがあります。配信でちょくちょく言ってるぐちょぐちょそうめんのお話からヒント得てるの面白すぎる…w
※実際のにゅうめんはぐちょぐちょしてないよ!けどそれはそれで食べてみたいかも…( ¯꒳¯ )
バーテンちゃんのお楽しみカクテル2回目。この注文から作品を言わずについったでクイズを出す形式にしてます(答えは「新妻ちゃんとの甘々新婚生活」です!)。これを皮切りにカフェに来た犬属さんがちょくちょくカクテルクイズやり始めてていいぞ〜になってましたね…( *˙꒳​˙)
そして「犬塚のわがままパンケーキ」を注文!
たけのこの里がツノ?になってるの良いよね…(*´꒳`*)
そしてこれにてメニューを全制覇!!!
痛バ組です
ピンク:だいちゃんさん(1/13時点の装飾)
ワインレッド:小豆さん
黒:自分

自分と小豆さんは別の用事があったので、少し早めにお店を後にしました。
その後帰路に着くのですが、電車の車窓から雪が降っているのが見えておお〜ってなってましたね…
━━━━━━━━━━━━━━━

4回目の来店と犬塚いちごのわんだふるトークライブ、久々のリアルいちごさんでテンションMAX

次に訪れたのは1/20の土曜日。この日はなんと
「犬塚いちごのわんだふるリアルトークライブ」
がありました。リアルトークライブですよ!リアルのいちごさんと色々なトークで盛り上がれるんですよ!!これは行くしかないでしょ!!!(といってもリアルのいちごさんにお会いするのは4回目ですが)
チケットはcafe開催前に販売され、初の銀行振込払いに苦戦しながらも何とか購入してました。

リアルトークライブは夜に行われますが、カフェは普通に13時より営業しているので14時頃にカフェに向かいます。

お楽しみカクテルクイズの2問目です。
こちらはサキュバスシスターちゃんをイメージして作って頂きました。めちゃ好きなんですよね…( *´﹀`* )
今回もにゅうめんを食べるひと

実は既にオープンの13時から犬属さんが集まり始めており、16時くらいになるともうカフェの席全員犬属しかいないような状況になっていました。中々凄い光景だったんじゃないかな?
そこからお店の通常closeまでは、ぴーちゃん(ピンクダイアモンドさん)がいちごさんに贈る為の寄せ書き色紙の付箋にメッセージ書いたり、いちごさんに関することからその他の事までいろいろみんなとおしゃべりしたりとワイワイしてました。
あとだいちゃんさんが持ってきてたitoっていうカードゲームをだいちゃんさん、蒔 時寺さん、冬燕さんと遊んでたりもしましたね…思ったよりもムズい!

close後からトークライブ入場時間まではフリーなので一時解散…といいつつ数人は一緒に1Fのゲーセンにいたんですがね。冬燕さんはチュウニズム、自分はSOUND VOLTEXで遊んでました。この時間だけ音ゲーマーになってるな?

そこから入場時間になって名札を受け取り、指定された座席で待ってました。

トークライブ中限定で飲めたカシオレ風のノンアルドリンク。めちゃうまい!

そして開演時間…びっくりする出来事が。
席の配置が中央が空いて通路になってる2-2の4席×3列+立ち見という感じですが、

通路の後ろからリアルいちごさんが入場してきました。
.
.
.
え?と思ったかもしれませんがもう一度言います、
通路の後ろからリアルいちごさんが入場してきました。

てっきりカウンター&キッチン側から出てくるものだと思っていましたが、流石にびっくりして「そっちから!?」って大きな声出ましたね…w
また自分は通路側の席なので、目と鼻の先をいちごさんが通ってるんですよ。
俗に言うガチ恋オタクに分類されるような自分がこの場面に出会ったらどうなると思います?

その通り、勿論答えは昇天ですね!!!(?)


あとスペシャルゲストさんがいるとの事でしたが、答えはこりすさんでした。
しかし匂わせが多すぎた為、結構前から「一体なにすさんなんだ…」「どこのお狐様なんだろうなー(すっとぼけ)」ってほぼみんななってましたが…w
なんならゲストさん分の差し入れの手紙に"ゲストさんへ"でなく"こりすさんへ"で書いて持ってきてた方も複数人いたそうな…

あと企画内で声だけ出演でぷにゃじさんもいらっしゃいました。相変わらず謎かけが強くて上手い!!
人力アキネーターも面白かったなあ…

またライブ内で様々な企画がありましたが、中でも面白かったのは小さいおまいらをお面をかぶったいちごさんとこりすさんが探して見つけたおまいらでポイントを競うコーナーでしたね。
いちごさんとこりすさんが直に動き回ってこちら側が隠したおまいらを探すので、自分だけに限らずみんなして本人様と近距離な状況になってたと思います。尊死は免れないでしょう。すっごいドキドキした(?)
それ以上に惜しい!とかどこかなどこかな〜?みたいな盛り上がりが凄くて楽しかったけど!!!

自分は持ち歩いてるいちごさん痛バのおまいらの位置に貼っつけてましたが、やはり分かりにくかったようで。
途中ゆらゆら〜としてたのはある意味ヒントを与えてたかつ見つけさせないぞ〜な気持ちでしたが、自分の周りがめっちゃいちごさんにヒント与えてておもろかったなあw

実際に被られていたお面。
目元の穴あけ部分、こりすさんはまだしもいちごさんそれちゃんと見えてました…?
企画内で発表されたライブ前日までのメニュー人気ランキング。
最終ランキングも気になる…にゅうめん上位いってそう

企画が終わったあとはいちごさんにサインを入れてもらいつつ2,3分ほど1on1(こりすさんも入れて2on1も)でおしゃべり出来るコーナーがありました。
自分は一度部屋に飾った鬼のすがた等身大タペを外して持ってきてて、それにサインを入れて頂いたよ!
肝心なおしゃべりは、いちごさんにはいつもの感謝、差し入れ直接受け渡し、終わったらぴーちゃんとこ泊まる報告をしたかな?
感謝と差し入れについてはコミケで会った時もこんな感じだった気がする。喋れるのに緊張してテンプレしか話せなくなるの、あるあるじゃない?
あとありがとうは毎度言えるのに大好きは恥ずかしくて中々言えないのもあるあるじゃない???(?)

こりすさんには、'22M3春に別件で訪れた流れで寄って買った作品のDLカードと、一緒に貰ってたサシェを缶ケースに保管してたらまだ香ってたよっていう報告をしました。てか寄ってたこと自体覚えてたの結構ビックリでしたね… いつまで香るかは都度チェックしてますのでよろしくお願いします(何を)

こうして(?)あまりにも夢のような時間は幕を閉じました。
またいつかこういうリアルイベントがあると嬉しいですなあ…。触れ合えるような近さでなくとも、直接感謝や気持ちを伝えられる場があるってほんとに有難い事なのでね…( ˘꒳˘ )


…そしていちごさんにも報告したように、この後はぴーちゃんちに泊まります。
大佐さんも急遽泊まることになり、3人でアニメみながらおしゃべりしたりぴーちゃんの作ったスパゲティを頂いたりしてました。

ぴーちゃんのこの飾り方、めっちゃよすぎる件

そして朝。
ぴーちゃんはお仕事なので時間になって3人ともぴーちゃんちを後にし、駅で大佐さんと別れて自分は一度新宿に向かいます。
その後再びコラボカフェへ…
ちなみに昨日の今日なのでこの来店はそのまま4回目の延長としてカウントしてます。

お面が上に追加されてておもろいw

トークライブからの次の日にまたなんでと思うかもですが、チェキくじがこの日に追加されたからなんですよね。
チェキ目的で集まったメイツで何枚か購入して当たりチャレンジとかやってましたw

帰った後、サインを入れてもらったタペストリーを飾り直しました。
サインを見てトークライブを振り返り、そこで感情が溢れて嬉し泣きしてた

こうして1番メインとなる回が幕を閉じました。
しかし、まだまだコラボカフェは続きます。というのも、リアルトークライブがあった前日にギャラリーカフェオメガさんからこのようなツイート(ポスト)が。

なんと、コラボカフェの期間が2/5までから2/19までに延長が決定したんです!
元々の開催期間も長くありましたが、これはアツすぎる!!

…ちなみに自分は毎週ぜんぶ行く計画を立ててる中の発表だったので、真っ先に(費用どうしようかな)になってたらしい。一応他の費用をこっちに持ってきたので問題はなかったですね…ゲームの課金よりいちごさんの方が大事…( ˘꒳˘ )
━━━━━━━━━━━━━━━

5回目の来店、1日でいちごさん等身大パネルに2回会う

リアルトークライブが行われる2日前の1/18にこんな予告が。

TOKYOeスポーツフェスタというイベントで、バズリバTVさんのブースでいちごさん(&月待にゃもさん)のパネルが展示+ステッカープレゼント企画があるとの事でした!
ちょうど次の土曜日にカフェ5回目を予定してたためいける!!ってなったので、一緒に行けるメイツで計画立ててバズリバTVさんのブース→コラボカフェをハシゴする事にしたんですね〜

まず朝に新橋で503Dさん、だいちゃんさんと合流し、そこからビックサイトに向かい会場入りします。

バズリバTVさんのブースのパネルはゲーム機もってあわあわぐるぐるな感じでした!表情よきよき…
モニターのハート目いちごさんは狙って撮りました( *¯ ꒳¯*)


ステッカーもしっかりゲットしたよん

その後Rinさんと合流し、目的を達成した後思ったよりも時間が空いてしまったのでダイバーシティで軽くお昼を取り、そこから中野へ向かいます。

本日2度目のパネル!!!
上のパネルと色々比較すると面白いかも?
この日のお楽しみカクテルクイズ!
こちらは「ボクっ娘ツンヤンデレ妹のマーキング耳かき」をイメージして作っていただきました↓


ファンノートに余裕あるから1ページにデカデカと描いちゃお!な気持ちで描いた、コラボカフェ衣装の鬼のすがたいちごさんです
どことは言わんけどミスった線が…ね()

あとコラボカフェにいちごさんのコラボカフェが載ってるVTuberスタイルを持っていくとブロマイドが貰えました。
ブロマイドには限定ボイスも付いていて、コラボカフェ来てよかったと思える内容なので最高でしたね…d('∀'*)
━━━━━━━━━━━━━━━

6回目の来店、節分にキュートな鬼に会いに行くひと

次は2/3に訪れました。
この日は誰とという訳でもなく一人で来てたのですが、あとからだいちゃんさんが来たのでぼっちは回避です(ง ˘ω˘ )ว
まあここまで来るとメニューも2週目が終わるくらいになるので語れることはあまりないんですが、恒例のアレだけはやってました。

というわけでお楽しみカクテルクイズ。
いちごみるくな味のこちらは、「羊っ子のふわすや耳かき」をイメージして作製して頂きました!一時期めちゃくちゃループしてたくらい好きなんですよねえ…↓

━━━━━━━━━━━━━━━

7回目の来店、いちごさんでいいんじゃない、いちごさん"が"いいのだ

次に訪れたのは2/10。
この前に、バレンタインシーズンで追加メニューが発表されました。

というわけで追加メニューがこちら、
リア充爆発!犬塚がいればそれでいいだろ♡ソフト
〜バレンタインチョコ貰ったって言ってもいいぞ〜

です。

…名前のインパクトがすごいな!?w

バレンタインメニューの名前頭からリア充爆発!なんて聞いた事ないぞ…ww

てか犬塚がいればそれでいいだろ♡じゃあないんだよ…いちごさんがいいんだよなあ…(*´︶`*)えへ

というわけで、こちらの犬塚ソフトとチョコを貰いに行くのでした。

いちごさんからチョコ貰った♡
あとスタンプ特典が缶マグネットに変わったんですよね。こちらも未交換分含めて3セット!観賞保存使用の鉄則分はあります(?)
チョコの件、コラボメニュー1品につきをソフト1品につきと勘違いして1人で3つ注文した図です()
帰る前に痛バ組でパシャリ!(写真:503Dさん だいちゃんさんがアイコン隠し編集したものをお借りしてます)
左からメガネさん、小豆さん、自分、だいちゃんさんです。
みんな個性が出ていて素晴らしい!!

━━━━━━━━━━━━━━━

8回目と9回目の来店、長くて楽しかったコラボカフェも、気付けば閉幕に

次は最終日の2/19に行くつもり(仕事の休みは無理やり取りましたw)でしたが、その前にこのようなお知らせが!

執筆時点でまだ開催中の犬塚いちごおしくじの配信が、競馬の時と同様でコラボカフェモニターで見れるとのこと!!

ならみんなで集まって見ながら引くしかないよね!!!って事で土曜日も行くことに。

てかいちごさんが直引きしてるのはすごいんよなあ…みんなでえぇ!?ってなってましたよw😂

始まる前にお楽しみカクテルクイズしてたーよ
こちらは「愛に溺れて」というくらげちゃんシリーズのひとつから出しました。ヤンデレなピンクくらげちゃんをイメージ!


…で、流石に1回静岡帰ってまた月曜来て…ってムーブはやりたくなかったので17-19の3日間は東京にいました。
18日はその前のいちごさんの配信で話題に上がってた上野の鮭フレークが食べたくてそこのお店に行ってたり、アキバ軽く回ったりとしてましたね…

そして19日。いよいよ最終日となります。
ただ来てただけでなく、犬属仲間とワイワイしていた日も多くあったため惜しい気持ちもありつつ、でもしっかり最後まで楽しむぞという気持ちで現地へ。

…そして長らくお待たせしました。
最終日はお楽しみカクテルのクイズを2問、いちごさんのほぼ全てという範囲で難易度が凄く高いものを出していたのですが、この時点で答えは出していません。
そして、このレポートにて答えを明かす旨を載せていました。
というわけで正解発表のお時間です。

まず1問目のこちら。

というわけで、1問目の答えは犬塚いちご新衣装(鬼のすがた)PV 「おいで…♡」でした!!
新たなるいちごさんがスタートしたその瞬間に立ち会えた事、今でもいち犬属として感謝していますよ!( *˙꒳​˙)b

次に2問目。

こちらの答えなのですが、スタッフさんに
「リアルのいちごさんからイメージして作製してほしいです!!」というお願いをしました。
つまり答えは、リアルいちごさんです。

…いや分かるかー!!って声がチラホラ聞こえてくるなあ(?)

リアルにいた犬属さんには答えは明かしてましたが、みんなも「それは分かんねえって!」「無理やろw」って言ってたのでまあ無理もないです(??)

そんなこんなで最終日のメイツとワイワイして、最後に写真を撮って終了となりました。

トークライブもあって、期間も長くて、メニューもいっぱいで前回以上に盛り上がりを見せていたと思います!
もし第3回があればその時はまた…!!(気が早い)

いちごさんパネルを最終日メイツで囲いながらパシャリ!
(撮影:スタッフさん Rinさんが顔隠し編集したものをお借りしてます)


書き終わり:24/2/28 22:11

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?