見出し画像

c100一般参加した犬属でオタクな人のまとめレポート的な話

どうも、くろろーずと申します。
まず先日の22夏コミ(c100,8/13-14)、お疲れ様でした。
前回のc99の時よりも人数が緩和され、コロナ前とまではいきませんがかなり人が戻ってきた印象を受けました(コミケ自体は前回も含め数回行ってるので本当に戻りつつあるのを感じていた)。
まだまだ不安定な状況が続きそうですが、以前のような活気へと戻れる日が来る事を切に願っています。

…話が長くなりましたが、本題に入ります。

参加は2日目のみ

話はコミケのサークル当落発表が行われ、各サークルさんが結果を発表し始める時期まで遡ります。
自分は土日は基本(仕事で)拘束される為、無理矢理休みを取るにしても片方しか参加出来ない状態でした。なので当落発表はサークル参加でもないのに同じくらい緊張はしてたと思います(?)
目当てのサークルさんは幾つかありましたが、自分の一番の目的サークルは

犬塚いちごさん&ぷにゃじさんのサークル「ちゃうちゃう」。

自分は犬塚いちごさんのファンである犬属をしており、普段いちごさんの音声作品などを聴いたり、ファンアート(犬属あーと)を描いたり、いちごさんのグッズを飾った棚やチェキを見て尊…になったりしています(急な自己紹介)

いちごさん達は参加が2日目の日曜になった為、日曜休みをまずなんとか確保。その後チケットの受付が始まり、ここも無事確保したのでひとまず安堵。チケットの受付がI枠(11:00~)と遅くはありましたが、寝坊とか不測の事態とかに備えホテルを予約。あとは当日を向かえるまで…!

土曜日、台風直撃。

コミケが始まる一週間前くらいだったと思いますが、なんと台風が発生。しかも土曜日に関東直撃…
自分の参加する日曜は過ぎたかな〜くらいの位置なのでそこはいいのですが…そう、自分はホテルを予約している。鈍行と新幹線の切符も買っている。
まさか運休とかないよな…と思いつつ迎えた土曜日。
思いっきり直撃しているのが分かるレベルの荒れ具合。雨風やばすぎて焦りと不安に駆られまくってましたね…()
仕事が終わり、すぐに帰宅と準備を行い、運行情報をチェック。
───多少の遅延はあったものの、運休はしていない。
すぐ最寄り駅へ向かい、電車に乗り、途中で新幹線に乗り換え。ここで1日目のコミケのまとめを見る。
やはり向こうも雨風やばかった様子。
TwitterでHOT LIMITのマネをするスタッフやコスプレイヤーのツイートを見掛けて笑いつつ風邪には気をつけて…と思いながら東京へ。

ホテルちゃくだーん!

予約していたホテルに無事到着。
チェックイン時間は22時にしてましたが、30分ほど早く着いたらしい。余裕ありすぎて草()
途中コンビニで夕飯と飲み物、ちょっとしたお菓子を買っていたのでそれを食べたり飲んだりしつつゆっくりする。
そして今日は土曜日。いちごさんも所属する癒し系Vユニット「ささやきクリニック」の動画更新がある日でもあった。
更新時間になりchをチェックすると、そこにはデカデカといちごさんのサムネが!!!

今回はいちごさんに100の質問企画の前編…!
前に語ってて知っていた事から、意外…!とかそうだったんだ…!と新たに知った事までいっぱいでとても聴いてて楽しかったです。後編も楽しみだ…!

一通り聴き終わり、シャワーを浴びる。
ほかった(死語)後、一応持ってきた寝る用の部屋着に着替えてベッドにダイブ。ホテルに室内着ある事を完全に忘れていたらしい。部屋着いらんかったな()
8/7にDLsiteで販売されたいちごさんの音声作品
「口が悪いギャル巫女ちゃんに耳かきしてもらう」
を聴きながら就寝。良い作品なのでみんなも聴こう!


コミケ当日、アツい夏が始まる

朝起きたのは7:30頃。起きてすぐスマホを見ると、もう既に参加する犬属さん含め色々な人が移動してたりビッグサイト着弾ツイートをしてたりしており、みんな早いなあと思いながらゆっくり朝飯を食べていました(チケット受付枠が遅いので元々早く動くつもりなかった)
身支度を整え、ホテルをチェックアウト。
ゆりかもめの始点新橋に着くと、既にコミケへ向かう同志達の姿がたくさん…!
この光景を見る度に(コミケ始まったな)と毎回思うである。

ついたぜビッグサイトおおお!!!

ビッグサイトに到着。
このいよいよ始まる…って感じの雰囲気、好きです(オタク闘志的な何か)
割とゆっくり移動したつもりでしたが、それでも自分の受付開始まで1時間以上ある。近くの公園?みたいな所でゆっくり待機することに。
にしても暑い。日焼け対策のアームカバーを付けてしばらくTwitterを眺めていると、

いちごさんの設営完了ツイートが流れてくる。
そして気が付く。今回の新譜が以前DLsiteにて販売した
「サキュバスシスターに堕落させられちゃう•••♪」
のCD-ROM版である事に…!!!


今回お品書きを載せていなかったものの、前にいちごさんが以前DLsiteで販売した作品のCD-ROM版を出します!とツイートしていたので何が来るかな〜とずっと待ってました。
サキュバスシスターちゃんはマジでヤバいです。何度も聴いて何度も堕落させられまくりました。
あとなにとは言いませんが大きい。これは叡智ですね。

これは是非買って飾らねば…とワクワクしながら迎える受付開始時間。
チケットを見せ、検温とリストバンド受け取りを経て待機列へ。既に受付枠先鋒が会場へと動いており、そこまでずーっと長く待つことも無かったのですが、照りつける太陽は暑いを通り越して痛く。やはり夏のコミケは灼熱地獄…気を抜いたらやられる。体調管理と熱中症対策はしっかりしないとね…!
そして待機列が動き出す。いよいよ(自分の)コミケが始まるんだ…!

推しとの対面。

予めいちごさん達のサークル配置場所はチェックしていたので、迷わずに向かう。
既に2人ほど並んでいたので、後ろに並びながら待つ。緊張ヤバい。そして自分の番がまわってくる。
目の前には推し。緊張がほぼピークに達しておりやや震えた声でこんにちはと挨拶。
実はリアルいちごさんとの対面は2回目(1回目は前回の冬コミ)だったのですが、あっこんにちは〜!と聴き慣れた声で返された時緊張はリミットオーバー。
2回目だし平然としてられるだろうと思っていたけど無理でした☆
自分の声が上手く通らずえ?と聞き返される場面も多かったくらいには緊張してました。本当に申し訳なかったです…。
鞄に付けてたいちごさんのアクキーとささクリのアクキーを見ていっぱい付けてくれてる〜!と言って頂けたので、(実は)一緒に持ってきてたいちごさん痛バを見せたらめっちゃ推してくれてるじゃん!もうコンプしてるのては…?と。持ってきて良かった…

以前作って今回持ってきたいちごさん痛バ。ウェブポン2弾のバッジのみで構成。ちなみに丸バッジは全種コンプしています。

まず最初に欲しかったものを購入。購入したものは
・新譜(サキュバスシスターちゃん)2枚
・旧譜4種各1枚
・いちごさん&ぷにゃじさんのアクキー1つ
・ポストカード付きキラキラシール3枚
・シールセット2セット 。
キラキラシール3枚と〜って言った時にいちごさんとぷにゃじさんに「そんなにいります?w」と言われたので、「鑑賞保存使う用で!」と答えました。うん、オタクだね。
もっと買いたかったけど、ここで沢山使っちゃうといちごさんのコラボカフェの分が無くなってしまう…
次に、いちごさんのコラボカフェのポストカードを貰う。
「コラボカフェ是非来てね!」
「はい!楽しみにしています!!!ちょっと遠いですけど…」
「まあでも関東とかならそんな掛からないんじゃないかな?」
「いや自分○○(住んでるとこ)なんすよねw」
「えぇー!交通費結構かかりそうだね…」
「割と掛かりますね…w でも何がなんでも絶対行きますんで!」…なんて感じのやりとりをしてました。
こういう時ほど(都会住みになりて〜〜〜)って思ってしまいますね…w
その後、今回いちごさんとぷにゃじさんに差し入れを準備していたのでそれぞれに差し入れの入れた紙袋を渡す。それと合わせて、いちごさんにもう一つ差し入れを用意しており、それは自分がよくふせんに描いてた犬属あーとをTwitterに載せたものから未公開のものまで貼り付けた色紙でした。
渡した時にありがとうございます!額縁に入れて飾るわ!と仰ってました。もう昇天してもいいですか(?)
これからも沢山描かせて頂きます。ふせんに描く以外にも色々やってみたい…!
もっとお話したいのと、サインも貰いたい所でしたが後ろも並んでいる為一旦ブースを離脱。
他に目当てだったサークルさんの新刊セットやらイラスト本やらを買い、企業ブースも軽く周って時間的に落ち着いたタイミングでいちごさんのブースに戻る。何故かぷにゃじさんがいない。
「あっすみません…購入したものにサインを入れて頂いてもいいですか…?」
「いいですよ〜!どう入れます?」
「サキュバスシスターちゃん1枚とコラボカフェのポストカードはいちごさん、キラキラシールのポストカードにいちごさんとぷにゃじさんで入れて欲しいですが…」
「分かりました!けど今ぷにゃじがトイレで席外してるので、一旦預かりましょうか?」
「お願いします…!」
…もっとタイミング見図るべきでしたね…(早とちりのオタク)
サイン入れて欲しいものをいちごさんに預け、適当に東ホールの中や外をぐるぐる。
買ったもの見せあったり、ディスタンス守りつつ語り合ってる人達の姿を複数見掛け、これぞコミケ…!になってました。
ほんとにこういう場があるのって大切。早くコロナ前の賑わいに戻って欲しいものです。
そしてブースに戻りサインを書いて頂いたグッズを受け取る。その時に先程伝えそびれた差し入れの中身(殆ど癒しとかリラックス系のもの)を伝えると喜んで頂けました。多忙にされているので、ほんの少しでも力になれるなら幸いなのです…。

休憩中。差し入れを入れてきた紙袋を畳んで痛バの下に敷き、地に直接付けないようにしてる

その後またブースを離れ、荷物整理のため一旦休憩する。
Twitter見てたら昨日のささクリ100の質問前編をやってみてる子リスナーさんを見掛け、自分もやりながらゆっくりする。外だったので暑かったけど夢中になって答えてましたね…
その後最後にもう一度挨拶に行きつつ、前回やってたポスターの配布ジャンケン大会あるかなといちごさんのブース訪れたら既に数人集まっていて。やはりみな考えることは一緒…!
実際ジャンケン大会を行い、負けてはしまいましたが、集まった人何人かとちょっとお喋り出来たので良かったな…(同志が集まると嬉しくなるオタク)

いちごさんが「解散ー!」と宣言した後、犬属メガネさん(長く犬属をされている方。前回の冬コミ、ささクリ初診ファンミと合わせてお会いするのは3回目)と途中まで一緒に帰る事に。
16:00、コミケ終了のアナウンスが流れる。やはりこれで拍手して締めないと終われないんよ…(?)
ゆりかもめに乗り、メガネさんと少しお喋りしつつ、新橋に戻る。次はささクリファンミで会いましょう…!と誓い解散。
こうして自分のコミケは幕を閉じたのである。

家に帰るまでが(ry

出来ればその流れで秋葉原に寄り、色々見たり遊んだりしたい所でしたが、コロナ渦中でありコミケ準備会から直行直帰をお願いされてる為そのまま東京駅へ。
お土産と、新幹線内で食べるちょっとしたご飯と飲み物を買い、東京を離脱する。新幹線と鈍行に揺られ地元に着弾した時は眠気がとにかくヤバかったですね…
その後帰宅し、購入したものを撮ってツイート(いわゆる戦利品投下タイムってやつ)。

いちごさん、ぷにゃじさん関連の戦利品

いっぱいゲット出来て嬉しかったし、直接最高でした!とかを伝える事も出来て楽しかったし良かったなって思う。
(今回はつい先日の魔理沙の耳かき自分のイメージにめっちゃピッタリでめっちゃ良かったです!って伝えられました。マジで最高なので是非みんなも聴いてみてほしい…!)

次の冬コミも参加されるなら是非とも行きたいです…!
(8.18,申し込みした旨をツイートしてましたね。受かって欲しい…!)


22.8.16 書き始め / 22.8.19 投稿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?