「自伝的ぽえむ」マガジンのトリセツ(\( ⁰⊖⁰)/

”ぽえむ書くのに時間を注ぎ過ぎているのでもしわたしがしんだらぽえむを自伝として出版してほしい(?)”
https://twitter.com/Qingum/status/538463710855970816

みたいなことを冗談でツイートしていたのですが
不意にやってみたら面白いかもなーと思ったので

死後見せても大丈夫そうなやつをセレクトして
マガジンにしてみました。


「自伝的ぽえむ」マガジン

・https://note.mu/9ingum/m/m63c6b2e54589

・pplogに過去に投稿したポエムのうち、好評だったものを
 中心にまとめました。

・中身はほぼ過去にpplogに掲載したそのままの文章です。

・有料(200円)です(せっかくの自伝なので有料にしました)。

・12/1時点で28ノートあります(増える可能性もあります)。

・中身をいくつかnote内で無料公開しています。
 -「年月」 https://note.mu/9ingum/n/n3a7e1a430775
 -「がんばった」 https://note.mu/9ingum/n/n36f745f84590

・本記事最下部に目次(タイトル一覧)あります(参考にどうぞ)。


以下、マジメに経緯など。

pplogという最新の一件しか公開できないブログのような何か
(詳しくは https://www.pplog.net/about )
を今年の2/1にはじめて以来、楽しくて楽しくて
今までずっとほぼ毎日書き続けています。

ポエムと呼ばれる記事は何を書いても良くて
本当にポエムを書いてもいいし、日記でもいいし、
愚痴でも雑学でも小説みたいなものでも良い。

サイトの右下に常に表示されている骨のマークを押せば
ランダムで誰かのポエムを読めて、
気に入ったらあしあとを残すことができる。

それだけのサービスなのにゆるくてやさしくて
つながれないのにどこかつながっている感じが好きで、
いつしかそこにばかり文章を投稿するようになってしまいました。

とはいえ、
自分の文章を多くの人に読んでもらえたら嬉しいのも事実なので
マガジンにしてみました。

下に目次(タイトル一覧)を掲載しますので、
少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。


「自伝的ぽえむ」目次(()内は書いた日付です)

01 意識高い人(140208)
02 コミュニケーション(140218)
03 どうでもいい日記(140304)
04 通学路の一本裏(140305)
05 破壊神は何故破壊するのかを考える(140309)
06 スーパーの仕事は三角形の底辺(140319)
07 はぴねすにっき(140408)
08 焼き鳥屋さんの入口で(140429)
09 猫とカラス(140501)
10 職場辞めたくなるの、よい(140602)
11 盲目+(140610)
12 めんどくさいゲーム(140618)
13 友達(140701)
14 職場の花(140710)
15 めもを書いてる(140713)
16 連勤ニュース(140731)
17 にくきゅう(140802)
18 どうでもいい、どうだっていい(140817)
19 年月(140819)
20 がんばった(140908)
21 羽ばたく胃袋、焦がれる才能(140928)
22 あなたの平均台は(141005)
23 レーザービームに当てられて(141009)
24 自分を壊したくなったら、毎日をゲームにしたくなったら、
  恋がしたくなったら、わたしはゲームセンターに行く。(141020)
25 白(141104)
26 普通でよかった(141112)
27 もう、大人なのだから(141113)
28 この子が(141129)

改めて書き出してみるとほんとに自伝ぽくてびっくり私得。
いろんなことを思って書いた日々の大切な記録になりました。

https://note.mu/9ingum/m/m63c6b2e54589

ほんの少しでも、こういうこと考えてる奴がいるんだなって、
誰かに届きますように。人人 ニンニン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?