ちゅ〜るスタジアムに行きましたので所感です


2/4にくふうベンチャーズハヤテの春季キャンプを観にちゅ〜るスタジアム清水(清水庵原球場)に行ってきました!
当日は朝から小雨で、アップもコンコース下での雨天バージョン(これをコンコース上から覗く)

またグラウンドも雨のためマウンドとホームにはシートが貼ってありました。
午前中行われたのはキャッチボールと外周ランニング程度、午後になってネットをケージ状に立ててバッティング練習(ケージない……。)、捕手チームの守備練習、あと内野手かな?のお二人がノック受けてました。
投手チームは追ってなかったからキャッチボール後は不明、すみません。
キャンプの練習時間は10〜16時となってましたが、グラウンドコンディションのせいなのか?14時ごろには撤収してました。
駐車場のところでファンサービスに応じてくださる選手もいらっしゃいました〜〜!ありがたや

☆清水駅
ホテル、飲食店、コンビニ、ドラッグストア等一式揃ってるので、遠征には困りませんでした。でかい荷物あってもエスカレーターある!
お土産屋さん系は駅前は見当たりませんでした。駅の中に小さめの売店があります。
エスパルスドリームプラザという小さめのショッピングモールが海の方にあるんですが、(駅からシャトルバスが出ている)そこにユニクロGUとか、あと飲食店お土産屋さんが集まってます。
(ついでにドリームパルちゃんっていうマスコットがいます、顔がめちゃくちゃかわいい。出没スケジュールが出ているhttps://www.dream-plaza.co.jp/events/1878/が、当日はうろついているためどこにいるかわからない)
静岡駅から電車で3駅です!静岡駅はなんでもあるし駅ビルのお寿司屋さんおいしかった

☆ちゅ~るスタジアム清水
駐車場はチェックしていませんが、公式で80台ぐらいはあるとのご案内がありました。(高校野球の時は第二球場も駐車場にしてるっぽいけど、今後どうなるか不明。キャンプ中は第二球場も使用するため利用不可)
開門まで中のトイレは使えませんが、門の横に公衆トイレがあります。
まわりにコンビニ等も一切ないので、ご飯とか買い物は駅前で済ませた方がよいかと思います。飲料の自販機はありましたが、選手スタッフの通用口横なので、キャンプ中は通路できてて使えそうだったけどシーズン中はどうなるかな…?
球場敷地入口の道路挟んで向かい側にも一応自販機は見かけました。
また公式戦始まったらコンコースで飲食ブースとかは出るのかな、出せる場所はありそうな感じでした。
トイレは温水洗浄便座もあるし便座も暖かくなる!
座席は内野の通路より後ろは屋根付きなので、雨でも濡れません。ただ上から雨水が流れてくるので、イスは大丈夫だけど下は濡れてました。荷物置くためにゴミ袋あった方がよい。
通路より後ろ最前列からの眺め

内野でもドリンクホルダーはありませんでしたが、座席は結構広い印象です。1列目からネットまでそこそこ距離あります。
室内練習場はコンコースの下の通行禁止部分にあるため見られませんでした。
春野とG球足して割ったような感じだなという印象でした。
とにかく寒かったです……。

☆庵原球場まで
清水駅からバスが出ています。朝は30分に1本ぐらい。
ただ球場最寄りのバス停からも結構な登り坂ですので、お靴によってはしんどいので気を付けてください。
問題は帰り!なんと15時16時台はバスがありません。18時台もない。
時刻表↓
https://transfer.navitime.biz/justline/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00250885&course=0004700933&stopNo=2
待っててもいいんですが、練習終了時刻によっては1~2時間待つはめになるので、近隣のバス停まで歩いてもいいと思います。
わたしは1.5㎞ぐらい先のJAグリーンセンターという直売と農家さん向けのお店の前のバス停まで歩きました。野菜果物とか加工品が買えるので行ってよかった!(トイレもお借りできました、マジで助かった)球場からグリーンセンターまでコンビニ等は一切なかったです。山下りないとコンビニない。
あとタクシー呼べばいいかと思ってましたが、タクシーGOで探してもまったくタクシーがいない!大通りまで出ればいいかと思ったけどそれでもいない!アプリでタクシー呼ぶの無理そうなので、タクシー希望なら現地のタクシー会社に電話がいいと思います…。
たぶん駅まで歩くと45分ぐらいかな~~山の上だから帰りはきつくはないかも

この交通状況で本当に2軍公式戦やるんか???と正直思っています……。もうとにかく交通が不便すぎる~~~!!!
車運転できる人はいいけど、ペーパードライバーやら免許ない人は結構しんどい……今後シャトルバス運行等あることを期待します。
正直ホームだから行きたい気持ちはあるけど、東京から行くなら新幹線使って所要時間も変わらないからウエスタン観に行くならナゴヤ球場行こうかなってなってしまう。
ハヤテさん、応援しているので頑張ってください。どうか運転できない客にも優しくしてください。

お役に立てれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?