見出し画像

bareで調べるとバレーボール関係しかヒットしない遺憾

bareみた!むずかしかった!何せジェイソンがムカつく…とキレてしまうので…(ストップ直情!)

舞台の見方に正解やルールはないけれど、火垂るの墓を観る気持ちでセーラームーンを観たらちょっと違うよね、みたいな感じはあるじゃん。いやほんと、bareに限っては、正解と見方を教えてくれ!とおもった。
Tdv観た時にも感想書いたけど、やっぱり教養は必要だなあ。日本で暮らすうちに刷り込まれる無意識以外の宗教観(と知識)が皆無なので、これ、ジェイソン可哀想😭😭😭の感想で良いのか?!とか思ってしまう。だからと言ってジェイソンムカつく😠😠😠ってわけでもないじゃないですか。
安井さんのジェイソンは細っこい腕でオドオドしてて(というか初日の緊張がもろに………)あんなに乱れたアメリカンスクールカースト上位にいれるのか?!という所で疑問ではあったが、そんな彼が親から学校から世間からの抑圧に耐えきれなかったのはわかるし、カトリックでは「禁忌」とされる同性愛にどうしようも出来なくて、かといってこの小さな檻のなかから出ることも出来ず、着込んだものを脱げず、それならばとヤケになってカトリック「らしく」避妊をせずに女の子といたしたら妊娠させて、堕胎も出来ず、逃げるしかなくて、どんどん檻が小さくなって着膨れして、破裂しそうで、どうしようもなくなった、10代の男の子のはなし。大人は薄汚れているし受け入れてくれる訳でもない、愛したひともまだ子供で一緒に着込んだものを脱ぎ捨てて檻の外に出ることも出来ず。身動きが取れなくなった若い男の子が可哀想で切なくて、、、、んなわけないよー!ムカつくよー!まず死に場所の時点で反省してねー!そういうとこー!まずピーターに謝りなさいよー!トラウマ植え付けてんじゃねーですよー!子供どうすんだよー!未婚の10代の母の方が身動き取れねーだろーがー!ふざけんなー!
どれだけ偏見や差別があるのかなんて計り知れないけれど、良くないよ…普通に浮気だし…ドラッグパーティも怖いし、え、アメリカの若者の怖い。どうなってるの。ピーターもピーターだしアイヴィーもアイヴィーだし、ナディアもナディアでみんなちょっと「えっ?!そんなこと今言う?!」の連続で凄かった。なるほど…!と気にするとこそっちなんだ?!というか。

これが所感。(ひどい)
ただただ繊細だけを着た田村さんのピーターが贔屓目なく素敵で、観ればみるほど対比が良いのではとおもった。わたしには色んな人のを何度かみて、じっくりジェイソンに向き合う時間が必要だった。終わってからジェイソンのことをずっと考えている、あれ、もしかして、これって、、恋、?
楽曲めちゃ好きでテンションの上がる構成(最近まこりーぬさん音楽の舞台よく観るし!)だったけど1幕怒涛すぎて歌詞聞き取って終わってしまったので本当にわたしはミュージカル観るの下手で悔しい。

【追記】同性愛を特別視していないのでこういうことになったのかもしれない。そこに箱庭の美を感じない。良いことである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?