見出し画像

第2回ツナガルダイガク勉強会開催

大学ボカロ部界隈もそこそこ安定してきた今日この頃、大学ボカロ部が合同で開催する勉強会イベントの第2回が開催されました。前回は私が主催しましたが、私もとうとう社会人になってしまったので、今回は現役部員が主催しています。

6月30日12時からX時間程度でボカロ関連の文化/技術をテーマとした講座が7個開かれました。前回とは違って、講座は一般公開せず大学ボカロ部間でのみ共有しています。

1.東京電機大学「VOCALOID関連イベント参戦のススメ」
2.千葉工業大学「ボカロ関連ウェブサービスのすすめ」
3.同志社大学「一から始めるカバー曲講座」
4.大阪工業大学「ボカロ・ボイロ界隈におけるLive2Dの事例紹介」
5.大阪工業大学「ボカロ部が知っておくべき著作権の話」
6.keiseiさん「ミクノポップをつくろう」

家からオンライン参加することもできたんですが、関東は神奈川大学、関西は大阪工業大学で現地参加もあり、私が参加した関東会場には20人以上が集まりました。

今回は比較的「ボカロ文化」寄りでしたね。それに作曲とカバーが1つずつ。前回は運営とか技術の話だったので、もし第3回があったらイラストや動画、気持ち悪い推し語りみたいな講座があるとバランス良い感じするかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?