見出し画像

AI歌声合成ソフトNEUTRINOの使い方~2020秋~ CeVIOユーザー向け

CeVIO CS6ユーザーは以下の手順でNEUTRINOを使えます。

1.CS6で楽譜打ち込み
2.MusicXMLを書き出し
3.NEUTRINO調声支援ツールで読み込んで合成
4.NEUTRINO調声支援ツールで調声

1.CS6で楽譜打ち込み

NEUTRINO用の楽譜はCeVIOとほぼまったく同じ方法で作れます。

気を付けないといけないのは「※で裏声にできない」「強弱記号は使えない」くらい。そこだけ守って楽譜を打ち込みましょう。

2.MusicXMLを書き出し

CeVIOで「メニューバー→ファイル→エクスポート→MusicXMLの書き出し」のようにしてXMLファイルを書き出します。NEUTRINOはこのXMLをもとに歌声を合成する。

スクリーンショット 2020-09-18 174909

3.NEUTRINO調声支援ツールで読み込んで合成

できたXMLを調声支援ツールにドラッグアンドドロップして読み込ませます。

「メニューバー→NEUTRINO→NEUTRINO操作パネル→NEUTRINO→実行」で、歌声の合成が始まります。時間がかかるのでしばらく待ちましょう。

スクリーンショット 2020-09-18 175011

この段階ではまだ音声波形まで書き出してないので、今度は「メニューバー→NEUTRINO→NEUTRINO操作パネル→WORLD→実行」で音声波形を作りましょう。

4.NEUTRINO調声支援ツールで調声

この段階ですでにそこそこ歌えますが、もしタイミングやピッチをいじりたいなら調声支援ツール上で編集しましょう。使い方は見れば何となくわかるはず(丸投げ)。

スクリーンショット 2020-09-18 175117

左のエリアに「SCORE」「TIMING」「PITCH」「DYNAMICS」とありますが、修正する場合は上から順にいじりましょう。前の段階には戻れません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?