見出し画像

ユクイコロ 端のお話 対面キャスト個人的感想

個人的な感想です自分は現在ルビーダイヤ村のex8ですフリマ下や最上位マチは全然違う可能性あるので悪しからずだべ… 後は謎の上から目線がありますが半分は自分用のメモ兼ねているのでゆるしてにゃ~(突然のボンバーガールのパイン要素)

対ピーター 

3連射SSでわーのコアを速攻で破壊してくる嫌な奴、簡単にダウン喰らわない、コア維持は無理ゲーなのでコア破壊しにいくと兵士処理差がつく位置に置く、いっそのこと自分の近くに置く ゼーレーは使われたときに兵士流されないようにピーターのコアは妨害スキル使って早めに壊したいのでレベル3以降はMP管理しっかり

対シレネ 

あこぎ赤本小槌が地味に痛いダメなのだレベル2.3辺りの小槌発動中は被弾しないように、コア維持は簡単な方なので強気に自分の近くに津波の直撃うけると消えるのでコア強化は忘れずに、コア回復は妨害スキルで速攻で壊したいのでMP管理しっかり、冷気帽子発動中はSSが痛くなくなるのでHPと横槍警戒しつつ強気に前に出てドロー相打ち狙いでダメージレースに勝つ、WSは早めに使わせる MS何を積んでいるか確認する 兵処理赤MSなら自力でダウン取れないので更に有利になる

対ヴァイス

ユクイコロSS下方前は割と有利相手で下方後は五分五分で8月末のヴァイス強化後では不利相手、開幕から後ろとられる可能性大しかし簡単にとられないように開幕気合でやるしかないドロー直撃SS対策にナーゲル積んで置くタイマンでデスは喰らわない手前取られると実質一人では無理ゲーになる自分のランク付近では積極的にヴァイスが端に行かないのは助かります、誰かヴァイス攻略方法教えて下さい❤ MSは3回打てる赤の奴とゼーレーの印象

対シグル 

端友達その1 基本的には兵処理で有利つきやすいですがバフ差、ジャッジの回復阻害でのわーのコア回復がほぼ無意味になるという意味で全体的には微有利 迂闊にあちらから近づいてくるジャッジはDS相打ち狙いで減少したHPと生ドロー直撃くらえばシグルも唯では済まないそのためにも兵処理はしっかりと大兵士を盾にされないように、コア速度バフまでの成長は完成しやすい方 キルチャンスがあれば積極的に狙っていくお互いに唯の劣化Fに成り下がります✊ MSはほぼナーゲル稀にスプライトアート

対マリアン

開幕横に出て兵士か自分の二択を押しつける動きをする最後まで兵処理丁寧に、兎に角ドローに当たらないようにするSSはレベル3以降なら冷気帽子で何とかなる、コアはレーン押し込んでいるときやレベル3以降MPに余裕ができると維持はできる レベル2の時は近くに置いての維持は諦めるいっそのこと中央付近に投げ込むのも一つの手 とにかくドローを連続して喰らわない 中央介入はしやすいので森に入ったら警戒チャット忘れずに WS発動したら密着するか距離取るかカウンターWSしてスマッシュドローで相打ち狙いでするか MSは大体ナーゲル お互いに低レベルが一番つらいのでそこでドローや前ブしすぎて兵士玉に当たりすぎないように

エピーヌ

中央AがスキルAなら大体バフをかけに行くからそこで兵処理差をつける、コアは粉に当たると結構減るのでやや後ろ気味に置いておく維持は簡単な方、序盤のDSは本家草ほどではないが強い赤本込みだとそれなりに痛いので当たりすぎないように、SSは冷気帽子で何とかなる粉に当たると効果が切れるので注意、断絶なら巨人処理が早いので殺意DS打つなり邪魔をする、抱擁なら安易に粉抱擁コンボを喰らわないようにする下方によってワンミスから根こそぎMP取られる自体は減りましたが…とにかくエピのビルドをしっかりと確認大事、キルとれそうな時は積極的に狙っていく中央や刹那の展開にもよるけど味方Aに撃破求めるのもあり撃破取ってバフリセットかけると奥貫チャンスが大きくなる特に抱擁型なら、MSは大体ナーゲル、たまに脚盛ついでにルカサカやってくるパターンもあるので注意

多々良

レベル5までに手前を取り手前をとられないようにする、デュカ型のテンプレなら実質レベル5まで素のステータスで戦うのでDSSSでダウンとられないようにする兵処理丁寧にしていたら大体押せている、コアはまず維持はできる最近対策なのかエルガーグランツ多い気がしますが… バフ込みユクイコロなら多々良ワンダウンから多々良に重なって永遠にDSハメできますSSは当たらなくなるしDSは最速でDS打ち返したら一方的に攻撃できるので多々良サイドからしたらクソを押しつける事ができますこれができるので絶対に裏取り放置で多々良をフリーにしてはいけない相手がテント自分が奥でもやらない方がいいときもあります WSは多々良ハメ展開で吐かせるこちらもカウンターWSでとにかく多々良を後ろにひかせる、ユクイコロ有利と言ったけど一度多々良のペース取られる兵士食い回復で永遠に粘られるので序盤の兵処理差で絶対に負けないハメ意識しすぎて兵処理疎かにしない!兵士弾で死ぬなんてギャグです本当に… MSは以前はテンプレでスプライトアートが多かったですが最近はナーゲルが増えてきた印象わーのコア対策なのかエルガーグランツもそれなりに見るスプライトアートならハメは格段にしやすくなります

ワダツミ様 

端友達その2だが… ワダツミ様サイドでは🐢が妨害スキルですぐに壊されるとか思うと思いますがユクイコロはSS下方後からは序盤は余り前に出まくらないと思うのでレベコンを止めれないそしてレベコン回り始めるとHPMP兵処理バフで勝てる要素が一つもなくなる天敵だと思ってます コアは維持しやすいのでMP管理しっかりして中央辺りにも雪玉投げてしっかりとSするのも大事 タイマンで勝てないからって裏取りに走らないこと赤MS積めない関係でワダツミ様も一気にレーン上げる手段は乏しいので不毛とはいえ真面目にレーン戦する、多々良もそうだけどワダツミ様をフリーにすると奥殴られて酷いときには城凸されます🐢はレベコン回ると🐢破壊のMP差がつきやすくなるので兵処理優先でワダツミ様をキルという意味では無理ゲーだけど兵処理なら後半になると負けなくなるので奥抜きは阻止 ワダツミ様の妨害スキルは簡単に喰らわないようにしたい…が個人的には257スキル型の方がつらいイメージ ワダツミ様人口が少ないのもある意味助かってます MSはシリウスブリンクか緑MSの奴ですね

ドロシィ

まずドロシィ使っている時点で兵処理が上手い人が多い人ばかりなので早い足回り優秀寄りのDSと射程は強いダウン持ちSSピーターマリアンかぐやほどではがコアを速攻で早いしてくる強敵 ダブルトリガーバフで中央Aに渡しに行く可能性があるのでそこでラインを少しでもあげれるように、巨人処理スキルありますが硬直重いのでDSあてて潰しに行く、コア維持はピーターほど無理ゲーではないけどキツイ森に置くより拠点後ろ横に置いた方がいいかも、端時はかかし採用もそれなりにあるのでそこも発生遅い関係で潰して行きたい、とにかく安易な隙を見せずSSでダウンとられないようにしていきたい、MSはスプライトアートかタイフーン 

メイディ

恐らくかぐやの次に端適正低いと思っています 貧弱な本体スペック、レベル4までは貧弱なDS 唯一ダウン持ちSSが鬱陶しいので当たりすぎないようにレベル4までは劣化ドロシィレベル4までに手前先行はしておきたい、コアは雑においても維持可能です、ビーム解禁後もMP管理が大変(大袋かスピカでバフ無しでも小兵士確とれますが)なうえ下方で射程が下げられたので相打ち狙いのドローでビーム顔面ブロックは範囲が広いのとダメージがそれなりに痛いので状況にもよるけど非推奨 ただメイディが端担当は大体敵中央はかぐや率高めなのでMPバフ貰ったりしてビーム連打されると流石にキツイかも、MSはスプライトアートかナーゲルなイメージです

かぐや

敵が事故編成でボーナスゲームと言われてますが個人的にはあまりやりたくない相手() 開幕前ブの技術が問われます兵士弾で勝手にHP削られるヘマはしたくない ビーム直撃は避ける竹打たれたら相打ちドローにする竹からビーム追撃でMP削られます逆にそれを喰らわないようにしたらレーン上がります かぐや追い回す事に夢中になりすぎて兵処理疎かにしないこと、森に引き込まれたら注意チャット打って置きましょう試合の流れによったら味方Aがかぐやがいる森に入ってくれるかもしれませんレーン放棄して森に追いかけ回すのはあまりおすすめしないです、コアは維持は難しい方中盤以降リスポーン地点にコア置いて置きましょう MSはナーゲルか紫MSというイメージ

ユクイコロミラー

わーのコア壊さないでけろ… 実力が大きく出るユクイコロミラーです兵処理効率、隙あらばDS差し込む、妨害スキルでコア破壊するMP捻出できるか 逆に極端にレベル差つかないでぼろ負けしたら自分の立ち回りが下手くそがわかるのでシグル使うなりF握ったりしてレーナーとしての実力上げましょう自分はそうしてます MSはタイフーンかラージェナーゲルのどちらか 自分はタイフーン使いこなせませんのでラージェナーゲルにしています…


おわり 時間があれば基本的な端の立ち回り書きたいです 最後まで見てくれてありがとうございました



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?