2022年

あけましておめでとうございます。

てか、12月31日から1月1日に変わっただけ。
新年やって騒いでるんはテレビの中だけかなぁと。

仕事大体休みやから、静かなんは有りがたいですが。

昨年?

いい一年ではなかった。
良いことは1つもありませんでしたが、非常に面白い一年でした。

自分の身の回りの連中が非常にレベル低いんやなぁってことがよう分かりました。

他人の目を気にする、つまり。

見た目だけで中身がなく、本質を分かることが出来ない。

はい。残念ながらほとんどです。
故に、まともな話出来る人が少なくしんどいんです。

年末にこんな本を買いました。


その中の一部を抜粋。

落合博満さんが中日ドラゴンズ監督就任時に選手にかけた言葉です。これ、僕達の生活にもあてはまるのではないでしょうか。

会社、他人、お客様のために仕事をするな!

自分のために仕事をしろ

要は周りを気にせず、自分の生活を守るために仕事をする。そこに美徳や綺麗事は関係ないと思います。

周りの人間、会社は甘い慰めの言葉だけかけても、自分を助けてくれません。

自分を守るのは自分しかいないんです。


後は生きるために自分で考え、実行し責任をもつだけ。

これ、コロナワクチン騒動なかったら気づかなかったやろなぁと。

ワクチン騒動で考えたら?
政府が

接種は任意

としたのも自分で考えろってことなんやろね。菅さんや岸田さんなりのメッセージなんでしょう。

自分で考えずにマスコミや周り(会社環境、家族など)に惑わされて打って後遺症うんぬんって語る人間は言語道断としか言いようがありません?

自己責任ですから。

やったら、はなっから打つな。

むしろ、死んだ方が世のため人のためやろね

心のこもってない言葉よりは優しいとは思うねんけど。

話脱線しましたが。

僕も今日からまた10年、20年後を見据えて生活せなアカンと思います。

そのために自分が出来ることを増やしていく努力し続けるしかないでしょう。

要はやるしかない。

やらないと何も始まりませんし。
自分を守れるようを過ごしていきたいですね。勿論周りの目を気にせずに。

ありのままの自分出した方が自然に人と繋がれますからね。偽りやなしに本物の人間関係築けると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?