見出し画像

TRFのヒット曲を、歌ってみた動画で楽しもう!

 当ブログではこれまで、YouTubeの歌ってみた動画を鑑賞していて、印象に残った作品をピックアップしてきた。今回はTRFにフォーカスしてみよう。

愛内里菜「BOY MEETS GIRL」

 歌ってみた動画では、一般の投稿者も多数参加している。自らも歌うことが好きで、自分が日頃よく歌っている曲が投稿されていたら、興味を惹かれることもあるだろう。このような場合だと、クオリティー云々よりも同志の歌いっぷりを楽しむ感覚で鑑賞する方もいるのではないか。

 そんな中で、突然プロの歌手の本気の投稿にバッタリ巡り合ってしまったら、驚くに決まっている。もしこれがレーベル主導で制作されたものだったとしたら、制作会社の思惑も透けて見えなくもない。僕も「どうせGIZA Studioにやらされているんだろ」と決めつけてしまっていただろう。だが、そうではない。愛内里菜が自分自身のYouTubeチャンネルを盛り上げるために、自らの意思で選曲したカバー作品なのである。

 このカバー作には本人による解説動画もある。それによると、デビュー前からTRFを好んで聴いていたという。愛内里菜の新曲がメジャー・レーベルから発売され、それがオリコンの左ページにランクインしていた時代には、僕は彼女に対してそんな印象はまったく持っていなかった。今ごろ知ったが、意外な話だ。

 プロなんだから自分とはまるで土俵が違うという先入観が入り込んでしまう視聴者もいるだろう。しかしこの解説動画の話を聞けば、より親近感を持って鑑賞できる。既に実績を積み上げた後のシンガーでも、デビュー前の自身の心情や環境を思い返して、それを歌に乗せれば、現在これから歌で一旗上げようとしている層にも、壁を取り払ってリーチできるのではないだろうか。

 DJ KOOは自身のYouTubeチャンネルで、ゲストを招いて弾き語りの歌を披露する企画を行っている。愛内里菜が解説動画で明かしてくれた、オートロック事件のお礼がてらに、DJ KOOのチャンネルに歌いに行ったら面白そう。

 パフォーマンスが非の打ち所がないのは言わずもがなである。コーラスも自ら行っているので、オリジナル版の小室哲哉によるコーラスに慣れているリスナーには新鮮に感じるだろう。エレキギターを採用した、独自のアレンジにも注目だ。

 TRFのオリジナルでは、ダンスのビート感を止めないことに重きを置いているのに対し、こちらは音程の変化で聴感上飽きさせず、ボーカルを引き立てる仕上がり。ダンス・フロア向けのリミックスを、制作者の意図とは裏腹にソファーに腰かけて聴いていても、やたら前奏が長いなと感じることもあるだろうが、愛内里菜のカバーはソロ・シンガーの作品らしく、踊れなくても座って鑑賞しているだけで楽しめる。


じゅにひめ「masquerade」

 ミリオン・セラーを記録したTRFの数々のシングルの中でも、僕が最も気に入っているのが、この曲のこのバージョン。ライブでは「dAnce to positive」収録のアルバム・バージョンで披露されることがほとんどだが、元々の形であるrock simulation mixでも生で聴きたいものだ。

 こちらはリアルタイムで聴いていた。TV出演でのパフォーマンスも圧巻だった。冒頭の仮面を取り外す様子を模した、ユーキが掌を広げて顔を覆うシーンが印象的。指の隙間から覗く鋭い眼光に惹きつけられる。

 TV出演でのパフォーマンスだと、他のミリオン・ヒット曲とは違い、序盤でユーキが主旋律を歌っている間は、ダンサーはピクリとも動かない。だが、この仁王立ちした不動のシルエットがスリリングな緊張感を醸し出す。動きの止まった時間が長い分だけ、ここから間奏でバキバキに踊るまでのギャップに痺れるんだよね。過去記事で、楽器演奏における休符は何もしないのではなく、発音してなくとも演奏の一環であるという旨を述べたことがある。masqueradeの振り付けを見ていると、ダンスにも相通じるものがあるような気がしてきた。

 舞台のセッティングも、DJブースとボーカルは段を高くして見やすくした上で後列に設置してある。本来ならボーカリストが立つべき前列は、ダンサーの居場所だ。これも画期的だった。

 アウトロで、鍵盤がギシギシと揺れんばかりの、DJ KOOが片足を機材にかけたパフォーマンスにも心奪われたものだ。

 こんな思い入れたっぷりのお気に入りナンバーを、小室哲哉の楽曲に慣れている歌い手がカバーしたのだから、素通りなんてできるわけがない。歌の方はもちろんのこと、歌詞にはなっていない「Haー」という超高音の叫びまで再現しているのだから、これはハンパない熱量を持って制作されている。


Rutile「寒い夜だから…」

 こちらは発売当時、ラジオ番組へ寄せた僕のリクエストがかかった思い出がある。歌い手のRutileは、基本的な発音のレッスンは既に受けている印象だ。安心して聴いていられる。

 当作は聴きどころ以上に見どころたっぷり。YouTubeで発表するなら、これぐらいやった方が盛り上がるね。まず、サムネイルから好印象。CDジャケットを模したアート・ワークからは、アーティスト愛をヒシヒシ感じる。

 本編映像も、レコーディング・ブースの風景に加えて、ロケも敢行してそちらを挟み込んであるほどの力の入れようだ。

 ケチをつけたいわけではなく、このカバーが気に入っている前提で、気になる箇所をひとつ挙げておく。終盤の「変わらぬ想いを」と「寒い夜だから」の2つのフレーズが重なる部分で、片方が抜け落ちる点。ここを生歌で再現しろとは言わないが、せっかくのレコーディング音源なのだから、オーバーダビングを試みて欲しかった。ここまでうまくいっているのに、急に何か欠落した感じは拭えない。

 逆に言うと、このカバーを再生してからここに到達するまでに、途中で停止せず歌に興味を持ち続けて聴いてきたから、ここが気になるわけだ。

 「寒い夜だから…」を録音して誰かに聴いてもらおうという方は、ぜひとも一度録ったテイクの上から、新たなフレーズを重ねるレコーディング方法に挑戦していただきたい。

 オーバーダビングなしで、自然に仕上げる方法もある。1994年発売のアルバム「WORLD GROOVE」収録の、「寒い夜だから…SEQ OVER DUB MIX」は、「変わらぬ想いを」に続く「きっと君のこと」が、交錯しないでキッチリ分離した状態でレコーディングされている。ブレスをとる間隔もたっぷりある。こちらのバージョンを選択してもいいだろう。

関連記事

じゅにひめの過去作をピックアップ

Re:placeによる、愛内里奈のカバーをピックアップ