見出し画像

ピザ窯屋の父が「ピザ窯体験会」をしているそうです

こんにちは、ピザ窯屋のムスメです。
このnoteではピザ窯屋の父に、ピザ窯の作り方について聞いたことを情報発信していきたいと思います。本日のテーマはピザ窯体験会についてです。

スペースファクトリーの【ピザ窯体験会】について

手作りピザ窯キットの購入をご検討されているお客様に、まずご紹介したいのは「弊社にお越しいただいて、ピザ窯の火入れから、実際にピザを焼くところまで、その使用感を体験していただけます」ということです。

  • 体験会は随時実施しています。(焼くピザは市販のピザになります)

  • 体験会のお問い合わせは希望日の4日前までにご連絡くださると助かります。

  • ピザ窯はレンガ作りで薪での実演となります。

  • 費用は一人500円いただいています。

  • 当日は現地集合していただきます。場所は愛知県豊田市になります。

  • 所要時間は約1時間です。(火入れからピザを食べ終わるまでの時間です。意外と早いですね)

  • お問い合わせ方法:電話またはメールでお問い合わせください。

※お問い合わせ先は詳細は一番下に記載しておきます。

体験会で体感していただきたいこと

  • 薪の燃やし方のレクチャーあり、ピザを焼いて食べるところまで体験していただけます!

  • 火入れからピザを焼けるようになるまでの早さ!
    ┗ スペースファクトリーのピザ窯(薪窯)はイタリアンレストランでも使われており、炉床の温度上昇のスピードが早く、火入れから約40分でピザを焼ける温度になります。

  • ピザが焼けるスピード!
    ┗ ピザが焼けるスピードは1枚あたり約1分です。どんどん焼けるのでお楽しみに。

お気軽にご連絡ください。
それではまた。


■連絡先
TEL:  0565-37-3582
メール: sakai@spf12.info

■体験会場所 詳しい住所はお問い合わせ時にお知らせします