2017年19週目 勉強になったツイートtop10

2017/5/6~2017/5/12 勉強になったツイートtop10です。


おはようございます。

田中です。

先週は韓国大統領選挙があり、海外政治がせわしなく変化している最中でした。

私が先週勉強になったツイートtop10、発表させていただきます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.一緒にいるべき人

友達は量より質で選ぶべきということは頭の片隅にありますが、

自分のなりたい人間像への近道はそれに合致している人とつるむことであるという視点はありませんでした。

誰と居たいかというのも大切ですが、どんな人になりたいか、またそのような人は近くにいるかということも大切なんだと知りました。


2.学生の時間

学生は失敗経験を積む絶好の機会だと考えます。

やりたいことには積極的にチャレンジし、負荷をかけることで自らのキャパシティを広げるべきだということですね。

かといってそれぞれ中途半端なアウトプットでは成果は出ないので、私も常に全力を心がけます。


3.日本社会の隠れた真実

一般的に後ろ指をさされやすい、派遣社員や契約社員の方。

常識や一般的な風潮に囚われず、物事をしっかりと見てみることで、イメージとは異なる事実が潜んでいることは往々にして見られますね。

物事にバイアスをかけずに自分の目で確かめることが必要。


4.友である理由

孤独を紛らわすためだけの友人関係は慣れ合いでしかない。

見方によっては冷たいと思われる方もいるかもしれません。

孤独は恐れるものではなく、むしろ自分の味方。

成功者の多くは孤独であることからも、孤独を乗り越えた先の成長が人としての分かれ道なのだと知ります。


5.貧者の税金

宝くじは貧者の税金と言われるのですね、知りませんでした・・・

宝くじが当たる確率はパチンコよりも低い、というのは有名かと思いますが、それでも買う人が後を絶たないのも事実です。

貧者は搾取される側であり、知識が無い事をカモに搾取されていることを警告するツイートです。


6.人は変わらない

大学時代を漠然と過ごしてきた人の多くは社会人になるタイミングで意識を入れ替えてがんばるということを決意しますが、大抵頓挫していますね。

環境が変わるタイミングでリセットして心機一転なんてものはできず、その習慣や過ごし方は簡単に変えることが出来ないという話。

私自身、焦りを感じました。


7.コミュ力とは

大学生のコミュ力は、ノリよくテンション上げて騒げるかどうかという部分が大きいですよね。

ですが、そのまま社会人として活動すると痛い目を見るというツイート。

シンプルに、引き算で行動することが重要ということだと学びました。


8.人生を賭した行動

果たして、人生を賭して行動することが出来ているか、とも取れました。

人生を賭しているレベルの行動とは程遠いにもかかわらず、「縁がなかった」と諦める事も多いのではないかと思います。

成功者と凡人の差はここにもあるということを学びました。


9.ダメな社会人のするアドバイス

「社会人は遊べないから学生時代に遊んでおくべき」というアドバイスはダメな社会人のするものだということはよく見かけます。

しかし、人脈については知りませんでした。

学生時代に人脈を意識して行動しても、仕事上での付き合いではないがゆえに将来意味のなさないということを学ぶことが出来ました。


10.本当の賢さ

頭の回転が速い方や多くの知識を持つ方は、時々その自身あるいはプライドから知らないことを知らないと言えないのですよね。

それが派生して傲慢さにも繋がってしまっている人も見かけます。

本当に賢いとはどういうことか、考えるきっかけになりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、10ツイートを選ばせていただきました。

この場を借りて、上記8名の方々にお礼申し上げます。

ありがとうございました。


明日はくまのさんの【恋愛工学WATCHER】更新です!

http://blog.livedoor.jp/kuma_of_pooh/

月曜日にはカエル男さんの「週刊新着noteまとめ」が更新されます!

https://note.mu/kaerujibun

こちらも要チェックです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?