見出し画像

11/6 羽田遠征2日目

 羽田遠征2日目の11月6日。この日もイノベーションシティから撮影スタート。デッキへ行き、駐機している機体を撮影。

 前日撮れなかった機体がまだ駐機してたので、併せて回収。明らかに退役してるよな?と思わせるようなJA310Jは、303Jと同じタイミングでやはり退役したようだ。また、駐機場には見慣れない767が···。
ZH-NEXというレジ。南アフリカ国籍の機材らしい。ちなみにこの機体は「ガンズ・アンド・ローゼズ」の来日公演に伴い飛来した機体らしく、この機体にメンバーが乗ってきたと思われる。

 

 981にはJA862Jが駐機していた。この機体は、このあとJL8151で厦門へ飛んでいった。恐らく整備に伴うフェリーだったのかも。

 朝は、第1ターミナルのデッキでウォーミングアップ。777や初撮影となったシンガポール航空の350などを回収。
 そして、このあと足早に第3ターミナルへ。何故か急いでいたかというと、この日はITA AIRWAYSが羽田初就航する日であり、必ず押さえておきたかったからである。

 デッキが徐々に混んでいく中、いくつかネタを撮影。318のビジネスジェット、タイ国際航空の330、グリーンジェットになった871Aなどを撮影。

 そして、お目当てのITAがローマから到着。

 見ての通り、とても綺麗な機体。デッキには機関銃のようなシャッター音が響いていた。ITAの注目度の高さを感じることができた。欲を言えば、ウォーターキャノンやって欲しかった笑。
 そしてこの後は、羽田を離脱しまさかの成田へ。
AY73でマリメッコが向かっており、どうしても撮りたかったので、撮る計画を立てていた。
 アクセス特急に乗り、成田へ直行。久しぶりの成田だったが、スターラックスの339など、色々な機体を目にすることができた。

   

 僅か1時間程度の滞在だったが、予想していたより多く撮れたっていうのが第一印象。最近、就航したフライカンウォンも撮影することができた。勿論、マリメッコも撮影。さすがにスポットインまで撮っていると羽田に向かう電車に乗り遅れるので、着陸だけ撮影して撤収。成田はピカチュウジェットTRが飛来するタイミングで来年遠征するつもり。
 そして遠征の全日程を終えた私はJL131のファーストクラスで伊丹に戻った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?