見出し画像

ブロードウェイダイナー(ほぼひとりごと(2021年4月18日(日)))

(写真は、代々木駅に残る厩道踏切を渡ったところで、建設中のブロードウェイダイナーです)

#ブロードウェイダイナー #厩道踏切 #工事中


代々木駅を出て、厩道踏切を渡り、しばらく歩くと明治通りに突き当たります。その先は新宿御苑、左に曲がると高島屋、住所は渋谷区千駄ヶ谷。踏切の際は、佐世保バーガーのお店(BASE)です。


BASEの先、居酒屋やバルなどが軒を連ねている迷路のような細い道を右に曲がらず、道なりに歩くと、ブロードウェイダイナーという看板を掲げたお店が最終仕上げをしているのを発見しました。


工事人が3人、足場に並んで、仕事をしていました。どんな店が出来るのか楽しみです。ハンバーガー中心だと、BASEと被りますので、ニューヨークのダイナーらしいメニューになってほしいと思います。


一日中食べられる朝食メニューや、何種類もあるオムレツ、ダイナーにつきもののミルクシェイク、薄くて何杯もお代わりできるコーヒー、色の着いた水のような飲みやすいアイスティーなどが目に浮かびます。


建物の大きさは、ニューヨークのダイナーの縮小コピーのように小さくなっていますが、雰囲気はそのままです。3人の工事人も、カレンダーの写真にしても良いくらいの懐かしさを感じる構図になっていました。


ネットで調べてみたら、ニューヨークのマンハッタン、ブロードウェイにはブロードウェイダイナーという名前のお店はなく、ニューヨーク郊外のヨンカースという街のブロードウェイにありました。


思わぬところで発見したブロードウェイダイナー。開店したら、毎日の散歩で時々通ることがある山手貨物線の厩道踏切を渡るとすぐそこです。どんな店になるのか、楽しみがひとつ増えました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?