見出し画像

羽田空港到着ロビー(ほぼひとりごと(2021年2月21日(日)))

(写真は、数日前の朝に撮った羽田空港第一ターミナル到着ロビー。人の姿が見えません)

#羽田空港 #到着ロビー #しばらく閉店


いつもなら、朝到着した便から、東京へ仕事や遊びに来た人たちで賑わっている時間になっても、羽田空港第一ターミナル到着ロビーには人の姿がありません。北ウィングは終日閉鎖され、使われていません。


北ウィング到着ロビーの奥にあり、かつて蒲田駅にあった店と同じような味だったので、お気に入りで何度も食べたことのある立ち食いそばの店あずみは無期限閉店。再開されることを願うだけです。


ニューヨークに勤務して以来、20年以上お世話になっていた飛行機に、去年は一度も乗りませんでした。先日、久しぶりに羽田空港に行ったので、搭乗までの時間、第一ターミナル探検をしてみました。


立ち食いそば店あずみの隣にある同じ名前の着席店は昼前から開店という貼り紙がありました。営業自粛のため、閉店も早く、営業時間が短くなっています。朝早くから開いている店はほとんどありません。


電光掲示板を見ると、福岡空港同様、羽田空港に発着する便の8割以上は欠航になっていました。北ウィングを閉めて、南ウィングだけでも十分賄えます。スカイマークだけが北ウィングを使っていました。


ネット情報などで、閑散とした羽田空港のことを知ってはいても、直に見て、人が少ないことを実際に見ると、コロナ禍の大変さをあらためて痛感します。人の増えた繁華街とはまるで違った風景でした。


ガランとした到着ロビーにある丸福珈琲店では開店の準備が始まっていました。感染数がピークアウトしたかなと期待できるくらいに減少がしていますが、安心は出来ません。しばらくは続きそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?